情熱のセカンドキャリアBACK NUMBER

「うんちをもらえないだろうか?」元浦和レッズ鈴木啓太がラグビー松島幸太朗に頼んだワケ  

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2020/12/13 17:00

「うんちをもらえないだろうか?」元浦和レッズ鈴木啓太がラグビー松島幸太朗に頼んだワケ <Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

2000年から2015年まで浦和レッズ一筋でプレーした鈴木啓太。今ではすっかりデスクワークも身に付いた

監督をやってみたい? 違う。

「腸の環境を良くしようとしてきたことが(下痢に)ならなかった直接的な要因なのかは分からないですよ。でもアテネ五輪の最終予選もそうですけど、思い返してみると1つひとつの事象によって確証に変わっていった気はしています。自分の感覚を積み重ねていって、やっぱり腸とコンディショニングに密接な関係はあるんじゃないのかって思うようになっていったんです」

 セカンドキャリアにはずっとアンテナを張ってきた。

 監督をやってみたい? 違う。 じゃあ指導者? それも違う。

 年に1度はマネジメント会社の人と海外に赴いてスポーツビジネスの世界やビジネスと社会貢献のつながりを見てきた。自分だからこそできることってあるんじゃないか――。

 そんなときにレッズのサポーターと話をする機会があった。AuBを立ち上げる1年前のことである。

「60代になって、スタジアムで応援するのも大変」

「レッズは1試合の平均観客動員で4万5000人くらい入っていたんですけど、それが1万人くらい減ってしまっていた時期でした。『スタジアムに来てください』みたいな話をしたときに、(行かないのは)勝てないからだよ、とか、いい試合をしていないからだよって言われるかなって思ったんです。そうしたら答えは違っていて『40代のころにJリーグが始まってからもう60代になって、スタジアムに行って応援するのも大変なんだよ』と体のことが理由でした。

 自分が何かやれることがあるんじゃないかって考えたときに、腸内細菌のワードが自分のなかに出てきて、(やってみたいのは)これなんじゃないの、と。アスリートのデータを活用してファン、サポーターの健康やコンディショニングをサポートして元気になってもらえたら『体の調子もいいし、スタジアムに行って応援しようか』ってなるんじゃないか。腸内環境を整えることがアスリートのためにも、ファン、サポーターをはじめ一般の人のためにもなるんじゃないかって思ったんです」

 進むべきセカンドキャリアが見えた気がした。

【次ページ】 松島幸太朗に「うんちをもらえないだろうか?」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#鈴木啓太
#浦和レッズ
#松島幸太朗

Jリーグの前後の記事

ページトップ