アンディ・マリー

SCORE CARD
攻撃型に転換したダニエル太郎。「自分は芸術家だと信じたい」
ダニエル太郎が全豪で元世界1位のアンディ・マリーを破る殊勲を立てた。10代半ばから拠点を置いたスペイン仕込みの粘りが身上だ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
有料
2022/02/13

テニスPRESS
3カ国語で答えるフェデラー、言い返すシャラポワ…大坂なおみが拒否した「記者会見」では何が起きているのか?
大坂なおみが、全仏オープンで「記者会見は行わない」と宣言したことにより、グランドスラム・ルールブックに明記されている「メ… 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
男子テニス
2021/06/10

スポーツ名言セレクション
貧困を乗り越えた妖精シャラポワのダークサイド… 10代時のライバルを「甘やかされたガキ」と言い放つ攻撃性【34歳に】
私がこうしてみんなに知ってもらえているのは、アメリカに行ったおかげ。ロシアだったら埋もれていたと思う。(マリア・シャラポ… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
女子テニス
2021/04/19

テニスPRESS
西岡良仁、マリーと4時間39分の大激戦。本人が冷徹に振り返る敗因を財産に。
「紙一重の試合だった。こんなテニスができるとは思っていなかった」 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2020/09/03

テニスPRESS
“ガチ勢ゲーマー”で話題のマリー。
ツアー中断も模索する復活プラン。
この大会は、ゲーマーを自認するマリーのためにあったといっても過言ではない。1次リーグ初戦のブノワ・ペール戦から、気合の入… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/05/15

テニスPRESS
フェデラーは22年、途中棄権ゼロ。
その美学とジョコ&マリーとの絆。
この日、会場では朝から関係者の間でこんな会話がまるで挨拶代わりに交わされていた。「フェデラー、試合やりますかね」19時半か… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/02/01

テニスPRESS
スター集結のデ杯でスペインが優勝。
“夢の球宴”新フォーマットの中身。
これはデ杯ではない、デ杯は魂を売った――改革案が浮上した瞬間から、激しい反対意見が飛び交った。10度の優勝を誇る伝統国フラ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2019/11/27

テニスPRESS
歩くことさえ苦痛だったマリー。
涙の会見、引退危機からの復活V。
今年1月29日。アンディ・マリーがインスタグラムで2枚の写真を公開した。1枚は利き腕の右腕に点滴を受けながら、作ったような笑… 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2019/10/23

錦織圭、頂への挑戦
錦織圭の最終セットは「世界一」。
BIG4級の精神力を示す数字と歴史。
地面に両膝を落とし、両手を前につき、しばらく動けなかった。「負けるタイミングが2、3回あった。そこから挽回して、気持ちを切… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/01/18

テニスPRESS
弟や妹の方がスポーツで大成する?
テニス界での兄弟姉妹成功例を検証。
「ズベレフが勝った!」私も含めて、多くのテニスファンがそのように言ってしまいがちだが、これではある1人の選手を忘れてしま… 続きを読む
今田望未Nozomi Imada
男子テニス
2018/04/11

テニスPRESS
錦織圭不在だからこそ観たい全豪OP。
昨季とは空気が一変している理由。
「今シーズンの男子テニスは何かが起こる」そう思っているテニスファンも多いのではないだろうか。1月15日から開幕する四大大会… 続きを読む
今田望未Nozomi Imada
男子テニス
2018/01/15

錦織圭、頂への挑戦
賭けとテニスの微妙な関係――。
錦織圭が全仏で優勝するオッズは?
今になって、テニスにおける“賭け”の世界に関心なり好奇心なりを抱いた日本人も少なくないのではないだろうか。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2017/05/30

錦織圭、頂への挑戦
フェデラーが錦織圭を名指しで警戒。
今年のクレーシーズンは予測不能だ。
クレーコート・シーズンに突入した。シーズンの変わり目――年が明けて南半球シリーズが始まるときも、短い芝の季節を迎えるとき… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2017/04/22

SCORE CARD
処分を骨抜きにするな。王者マリーの痛烈な批判。~シャラポワをゲストに呼べば観客は増えるが……~
ドーピング違反で1年3カ月の資格停止処分を受けたマリア・シャラポワが、4月下旬のシュツットガルト大会で復帰する予定だ。1年以… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
テニス
有料
2017/03/24

錦織圭、頂への挑戦
グランドスラムのために、今休む。
錦織圭が2月に南米へ飛ぶ理由。
全豪オープンで錦織圭がロジャー・フェデラーに敗れたのは大会中日の日曜日だったから、そろそろ3週間になろうとしている。それ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2017/02/12

テニスPRESS
錦織圭の「格上」「格下」って誰だ。
テニスは、ランキング=格ではない。
相撲の世界には「格」がある。例えば、新進気鋭の若手力士が横綱と初対戦するときに、多くのファンは、若手が横綱を倒す夢を見る… 続きを読む
井山夏生Natsuo Iyama
男子テニス
2017/01/31

Sports Graphic Number More
ロジャー・フェデラー、復活を語る。
「自分がこんなにテニスが好きだとは」
彼の姿は、本来なら10月のバーゼルにあるはずだった――。もっと遡るなら、8月のニューヨークの全米オープン会場にも、彼はいる… 続きを読む
ヘレン・スコットスミスHeren Scott-Smith
男子テニス
2017/01/30

錦織圭、頂への挑戦
“早めのフェデラー”はむしろ幸運?
全豪、錦織圭の挑戦者スイッチON!
死の組、死のブロック……月曜日に開幕した全豪オープンで、錦織圭が勝ち進んでいかなくてはいけないブロックに関して、ドロー抽… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2017/01/17

錦織圭、頂への挑戦
「若い」「日本人初」「アジア初」の次。
2017年の錦織圭は何で驚かせてくれる?
2016年も錦織圭は、いくつかある『好きなスポーツ選手ランキング』で1、2位を争う人気ぶりで、今年生まれた赤ちゃんにつけられた… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2016/12/26

錦織圭、頂への挑戦
同世代ラオニッチ、チリッチが躍進。
“安定した錦織”から脱皮すべき時。
ハリウッド映画のようなクライマックス――。そんなふうに人々の感嘆を誘った今年のツアーファイナルズ。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2016/11/24