欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

中田英寿が叫んだ「よっしゃああ!」。
“あのユベントス戦”の本当の価値。

posted2020/05/06 09:00

 
中田英寿が叫んだ「よっしゃああ!」。“あのユベントス戦”の本当の価値。<Number Web> photograph by AFLO

ヨーロッパのサッカーシーンにおいて、紛れもなく中田英寿こそが初めてスターになった日本人だった。

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph by

AFLO

 時間が経つほどに価値を高めていく記憶がある。熟成されたワインのように、味わいを増していく試合やゴールがある。

 たとえば、現地時間の2001年5月6日に行われたローマ対ユベントス戦は、そんな記憶のひとつだろう。

 2000-01シーズンのセリエAは第29節を迎え、勝点63で首位を走るローマが勝点57で2位のユベントスと激突した。このゲームを含めて、残り6試合である。ローマが勝てば優勝へ大きく近づき、ユベントスが勝てば覇権の行方は混沌とする。

 試合はすぐに動く。ローマはいきなり追い詰められる。4分にアレッサンドロ・デルピエロ、6分にジネディーヌ・ジダンにゴールネットを揺らされ、アウェイチームは2点のビハインドを背負ってしまうのだ。

トッティを下げ、中田英寿を投入。

 0-2のまま時間が過ぎていく。指揮官ファビオ・カペッロは60分、2枚目の交代カードを切る。チームのシンボルであるフランチェスコ・トッティを下げ、中田英寿を投入した。

 クラブの生え抜きで主将の腕章を巻くトッティは、紛れもなくアンタッチャブルな存在だった。ここまで消化してきたリーグ戦で彼が途中交代したのは、リードを奪っているか同点で推移している局面に限られていた。

 2点を追いかける展開で、それも首位決戦で背番号10をベンチに下げるのは、カペッロにとって大きなリスクを背負うものと言っていい。選手交代が奏功しなければ、「なぜトッティを下げた」という批判が全身に突き刺さる。

 もっとも、この試合の直前にあるルールが撤廃されなかったら、カペッロはトッティを最後まで起用したかもしれない。

【次ページ】 ユーベ戦直前に変わったルール。

1 2 3 NEXT
#中田英寿
#フランチェスコ・トッティ
#ローマ
#ユベントス

海外サッカーの前後の記事

ページトップ