JリーグPRESSBACK NUMBER
捲土重来を期す、レッズ関根貴大。
「ゴールかアシストで二桁を」
text by
島崎英純Hidezumi Shimazaki
photograph byJ.LEAGUE
posted2020/02/20 11:30
ドイツとベルギーでの約2年間の“武者修行”を経て、昨年6月に浦和レッズに復帰した関根。今季はチーム成績も個人成績も結果に拘るという。
2トップからボランチまで経験。
2014シーズンに浦和ユースから昇格してトップチーム入りした関根は、長らく3-4-2-1の左右両サイドを務めてきた。しかし、ヨーロッパに渡ってからの彼は“波乱万丈”だった。
「海外での2年間では様々なポジションでプレーしましたね(笑)。インゴルシュタットで初めて4バックを経験したし、ベルギーでは2トップの一角やボランチでもプレーしましたから。だから、以前と比べればポジションに対する拘りや違和感はなくなりました。
もちろん、それぞれのポジションには難しさがあって、自分に全てがこなせるとは思っていないですけどね。それでも当時の経験はとても大きかったと思います。『どんなポジションでも、ボールを前に運ぶことの大事さは変わらない』と思えたから。
その結果、どんなポジション、どんなエリアでも前を向く能力が上がったと思うし、ボールを奪われないようにシンプルに運べるようになった。そして、球際では絶対に負けない気持ちを備えることができた。その点は成長できた部分なのかな」
「レーン跨ぎ」というプレーメソッド。
今季、大槻監督が目論む「新型4-4-2」では、サイドエリアでの「レーン跨ぎ」というプレーメソッドがある。
これは縦に並ぶサイドバックとサイドMFが、ピッチを縦に5分割して切り取った同一レーンに留まらないでプレーするという約束事である。どちらかのポジションがサイドラインへ張ったら、もう一方はインサイドに絞る。サイドのプレーヤーには多岐に渡るタスクが課せられるようになった。
「自分の役割のひとつに、相手を困らせる立ち位置を取ることがあると思っています。たとえ自分が上手くボールを受けられなくても、味方が相手ゴール方向へボールを運べるようなスペース作りをしたりね。味方とは、そのような関係性を築ければいいなと思っています」
沖縄キャンプの総仕上げとなったFC琉球とのトレーニングマッチでは、関根が右サイドMF、U-23日本代表候補の橋岡大樹が右サイドバックに入るという「右ライン」が形成された。