ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

トルシエがU-23日本代表に失望……。
「選手達の野心のなさには驚いた」

posted2020/01/18 11:50

 
トルシエがU-23日本代表に失望……。「選手達の野心のなさには驚いた」<Number Web> photograph by JFA/AFLO

右から、森保一監督、横内昭展コーチ、栗原克志コーチ、下田崇GKコーチ、松本良一フィジカルコーチ……チーム編成の難しさをどう乗り切るか?

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph by

JFA/AFLO

 AFC・U23選手権グループリーグ最終戦のカタール戦は、すでに敗退が決まった日本にとって、ある意味チームの真価が問われる試合でもあった。

 レフリーやVARの不可解な判定があったとはいえ、初勝利をあげられずに終わったこの試合を、フィリップ・トルシエはどう見たのか。また、グループ最下位に終わった日本代表を彼はどう総括するのか。トルシエに聞いた。

「私にとってこの3試合に違いはない」

――サリュ、フィリップ。

「試合後の監督会見には出たのか?」

――ちょうど今終わったところです。今日のカタール戦に関しては、10人になった後半は悪くはなかったと森保(一)監督は言っていました。

「彼に多くの選択肢がなかったのは事実だが、この第3戦でも日本の攻めが効率的でないのは明らかだった。プレーに野心がなく、攻撃の意志が私には感じられなかった。

(グループリーグ3試合を通して)問題はずっと同じだった。ボールはキープし続けたし、選手たちもボールを保持しながら動き続けた。しかし効果的な攻撃に直結する動きは極端に少なく、クロスもシュートも多くはなかった。

 大会を通して日本はとりわけ攻撃面で的確なプレーができず正確さも欠いた。才能の欠如も明らかで、不正確なプレーが多すぎた。重みを欠いたうえにインパクトもアグレッシブさもなかった。

 私にとってこの3試合に違いはない。スピードアップもなければ選手の奮起もない、同じ試合の繰り返しだった。

 圧倒的にボールを支配してコントロールする。だが、効率的でなかったのは、プレーの正確性を欠いていたからで技術的なミスが多すぎた。オートマティズムも確立できず、チームとしてどうしたいのか分かっていないようだった。コミュニケーションも感じられず、チームが生きているようには見えなかった。

 そうした印象は私が外から見たものに過ぎないのだが……それでも日本は愚かであったと言わざるを得ない。あれほど圧倒的にボールを保持しながら何もできなかったのは、同じ愚かな過ちの繰り返しとしか言いようがないからだ」

【次ページ】 「レフリーが滅茶苦茶であったことも……」

1 2 3 4 5 NEXT
森保一
田嶋幸三
田中碧
橋岡大樹
松本泰志
食野亮太郎
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ