フィギュアスケートPRESSBACK NUMBER

“挑戦的辞退”で世界選手権に集中。
宇野昌磨、ランビエルと新局面へ。 

text by

野口美惠

野口美惠Yoshie Noguchi

PROFILE

photograph byAsami Enomoto

posted2020/01/10 11:50

“挑戦的辞退”で世界選手権に集中。宇野昌磨、ランビエルと新局面へ。<Number Web> photograph by Asami Enomoto

全日本選手権ではショートで105.71点とISU非公認ながら自己ベストを更新、続くフリーも184.86点をマークし合計290.57点で4連覇を達成。

ステファンの「楽しむスケート」。

「ステファンコーチのもとで練習するようになって、スケートの楽しさを改めて知ることになりました」

 それが宇野の第一印象だった。

 もともとアーティスト気質のランビエルは、練習指導でも、美しさや個性を求め、スケートを愛することが根底にある。

 4回転を1本降りれば、拍手喝采。コーチのもとに戻ってハイタッチ。お褒めの言葉をもらって、それから次のジャンプへ行く。

 日本やロシアのように次々とジャンプを跳び続ける練習とは違い、スパルタの真逆に位置するような練習スタイルだった。

 また徹底的に話し合いをし、メンタル面や演技面でのサポートに力を入れる。ランビエルは言う。

「選手の生き方やキャラクターを引き出して、それを演技に落とし込んでいくのが僕の役目です。選手を観察して、それぞれの良い所を見つけ、どんな方向性にすればいいのか想像する。

 そして、そのイメージを僕が表現して見せる。僕は振付師としてもコーチとしてもまだ成長途中なので、選手と一緒に成長していきたいという考えです」

日々の練習で自分と対話することが大切。

 また、練習量についての考え方も、宇野とは対極だった。

 宇野はとにかく練習量が多く、曲かけも何度もこなし、ノーミスで出来るまでやり続ける。試合も出来る限り多くの試合に出て、何度も本番を体験しようとする。

 ところがランビエルのもとでは、曲かけを1回しかしない日もある。ランビエルはこう説明する。

「試合で演技できるのは1度しかありません。自分に自信がないと、何度も練習して練習量で不安を消そうとしてしまいます。本番で最高の演技をするために、日々の練習で、落ち着いて自分と対話することが大切なのです」

 現在の4回転ジャンプ時代の中では、ちょっと優雅すぎるくらいのチームである。

【次ページ】 やっと弱音を口に出来た。

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#宇野昌磨
#ステファン・ランビエル

フィギュアスケートの前後の記事

ページトップ