ミックスゾーンの行間BACK NUMBER

アルベルティーニ化する橋本拳人。
浮き球パスのお手本は大久保嘉人!? 

text by

西川結城

西川結城Yuki Nishikawa

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/12/14 09:00

アルベルティーニ化する橋本拳人。浮き球パスのお手本は大久保嘉人!?<Number Web> photograph by Getty Images

2019年、橋本拳人は日本代表に定着した。育成年代から彼を知る人々は、その成長ぶりに誰もが目を細めているはずだ。

マリノス戦でも圧力をかわして。

 ダブルボランチの相棒の高萩洋次郎。彼もトップ下や2列目でかつてプレーした経験から、現在もタッチダウンパスを狙うスタイルである。そんな先輩も、橋本をこう語る。

「今年のFC東京はみんな『まだまだ成長できる』という感じでやっている部分があって。中でも成長曲線がすごいなと感じるのは、拳人。急に、本当に急にうまくなっていった」

 12月、日本代表の一員としてE-1選手権に参戦するため、橋本は韓国にいた。大会初戦の中国戦で先発すると、ファーストプレーでいきなり浮き球パス。思わず記者席で「またやりよった!」と膝を打ってしまうほど。

 その3日前のJ1最終節、横浜FMに優勝を決められた一戦でも、巧みなボールキープで敵の圧力を交わし、すっと反転して前を向きタッチダウンパスを繰り出していた。

 1試合に数回、狙っている。では、『日本のアルベルティーニ』(まだ早いが)こと橋本は、何を考えて浮き球を蹴るようになったのか。

「お、見てますねえ」とニヤリ。

 中国戦の翌日、釜山郊外で行われた練習後に本人に聞いた。「浮き球パス」というこちらのフレーズに対して、橋本は開口一番ニヤリと笑い、「お、見てますねえ」とうれしそう。いや、そんなに目を凝らさなくても、あなたの浮き球への開眼はすぐに見てわかる! と心でだけつぶやきながら、話を聞いていった。

 やはり最初は、長年抱えていた課題の克服から始まったという。

「明らかに、今までは得意ではなかったプレー。これまでの僕は、パスに自信がなかった。ボールを失わないために、“アンパイ”なボールを蹴ることが多かった。でも、練習から徐々に意識していって、そのタイミングで健太さん(長谷川監督)からも『トライしろ。敵の背後を突くボールを狙っていけ』と言われて。

 FC東京のサッカーでは、ディエゴ(・オリヴェイラ)や(永井)謙佑くん、(室屋)成と縦に飛び出していく選手たちを生かすので、僕もチャレンジのしがいがあった」

【次ページ】 「キックの種類もだいぶ増えた」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
橋本拳人
FC東京
デメトリオ・アルベルティーニ
大久保嘉人

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ