プロ野球亭日乗BACK NUMBER

「代打の代打」に「偽装スクイズ」。
“1死三塁”を巡る工藤監督の名采配。
 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2019/10/20 13:00

「代打の代打」に「偽装スクイズ」。“1死三塁”を巡る工藤監督の名采配。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

日本シリーズ第1戦の試合後、7回1失点に抑えたエース千賀(左)と握手を交わす工藤監督。

千賀は「あまり調子は良くなかった」。

「あまり調子は良くなかった。捕手の(甲斐)拓也が『全部の球種を使っていくぞ』と。信じて投げました」

 こう本人が語るように、決してこの日の千賀は絶好調ではなかった。

 千賀といえば代名詞となる落差の大きい“お化けフォーク”。MAX161kmのストレートに、追い込まれればフォークがある。そこを意識して、早いカウントからストレート系のボールを狙うというのは、ある意味、千賀攻略の常道ではある。

 しかもこの試合ではそのフォークを叩きつけてホームプレートのはるか手前でバウンドする暴投になるなど、制球ができていなかった。それだけに走者を三塁に送れば、フォークは投げづらくなる。

 そこが巨人打線にとっては付け入るチャンスとなるはずだったが、ここで巨人打線を翻弄したのが、この日の千賀が多投したカットボールだった。

“お化けフォーク”の幻影が……。

 象徴的な場面は7回2死二、三塁で、原監督が9番の小林誠司捕手に代えて代打・重信慎之介外野手を送った場面だった。

 重信に対してまず内角へのカットボール2つがボールになると、スライダーでストライクを1つ。そこから4球目に膝下のカットを空振りさせて、追い込んでもフォークではなく再び内角低めの147kmのカットボールに重信は手が出ないで見逃し三振に倒れた。

 フォークの制球がイマイチなだけに、走者を三塁に進めれば暴投の危険性があるため、その決め球が投げづらくなる。それだけ狙い球も絞りやすくなるので、攻略のチャンスが生まれるはずだったが、最後までフォークの幻影が頭から消えなかった重信は、カットボールに手が出なかった。

【次ページ】 基本パターンを作り上げたソフトバンク。

BACK 1 2 3 NEXT
#原辰徳
#阿部慎之助
#読売ジャイアンツ
#千賀滉大
#工藤公康
#福岡ソフトバンクホークス

プロ野球の前後の記事

ページトップ