JリーグPRESSBACK NUMBER

浦和・興梠慎三が8年連続二桁得点。
佐藤寿人が語る2人の意外な共通点。 

text by

杉園昌之

杉園昌之Masayuki Sugizono

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/09/04 11:30

浦和・興梠慎三が8年連続二桁得点。佐藤寿人が語る2人の意外な共通点。<Number Web> photograph by Getty Images

湘南戦では開始早々ゴールを決め、あっさりと記録を塗り替えた興梠慎三。佐藤寿人ら“同業者”からの評価も高い。

2人に影響を与えた指導者。

「寿人さんはJ1で7年連続で二桁ゴールを……」と水を向けると、すぐに訂正が入った。

「僕はJ2を1年はさんでいますが、10年連続ですよね?」と半分冗談まじりの口調でも目は真剣だった。言葉には点取り屋の矜持がにじむ。J1・J2通算では12年連続で二桁得点をマークしている。その希代のゴールハンターにとって、興梠はただの同業者ではない。同じ“門下生”として、通じるものがある。

「僕と慎三が共通しているのは、ミシャ(ペトロヴィッチ監督/コンサドーレ札幌)の指導を受けているということ。僕もミシャの下でFWとしての幅が広がったので。慎三も、浦和でミシャに教わった影響は大きいと思いますよ」

 ペトロヴィッチ監督が浦和から離れるときに、佐藤から興梠へ連絡を取り、恩師とともに食卓を囲んだ。そこで、あらためて佐藤は感じた。2人とも監督を超えた存在としてミシャを慕い、感謝の思いを持っていると――。

群を抜く興梠の決定率の高さ。

 興梠は浦和に加入した当初、ペトロヴィッチ監督が採用する1トップ2シャドーの形にスムーズに順応するために、広島時代に同じポジションで活躍した佐藤のプレーも参考にした。背番号を「13」から「30」に変えて心機一転したストライカーは、移籍1年目の壁を物ともしなかった。巧みなポストプレーで周囲を生かし、シャドーと連係して点を取った。アウトサイドからのクロスも巧みにゴールに変えてみせた。

 '13年当時は「裏に抜けて点を取るのが持ち味」と語り、クロスに合わせる形には少し首をひねっていた。「俺、シュートはヘタくそだから」と照れ笑いを浮かべていた昔の姿が嘘のようである。

 J1通算得点は145に伸ばし、歴代6位に。上位6人の中でも、決定率の高さは随一。シュート4.15本につき1点の計算だ。鹿島時代にお手本としてきたマルキーニョスは通算152点を決めているが、シュート7.03本に1点の割合である。

 堀孝史監督、オズワルド・オリヴェイラ監督、大槻毅監督と指揮官が次から次に交代し、サッカーのスタイルが変化しても得点力を落とすことはなく、信頼を勝ち取ってきた。

【次ページ】 寿人も絶賛するワンタッチゴール。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#浦和レッズ
#興梠慎三
#佐藤寿人
#ミハイロ・ペトロヴィッチ

Jリーグの前後の記事

ページトップ