オリンピックPRESSBACK NUMBER

佐藤悠基が語るMGCへの決意・前編。
「2時間7、8分じゃ勝負にならない」 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2019/06/30 17:00

佐藤悠基が語るMGCへの決意・前編。「2時間7、8分じゃ勝負にならない」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

高橋尚子もダークホースに挙げるなど、佐藤悠基はMGCに向けて着々と準備を始める。

集中して一気に足を作っていく。

――もう1本の予定はどんなレースですか?

「7月ゴールドコーストのハーフです。そのレースにはMGCに出る選手が数名出場すると聞いているので勝負にこだわったいいレースがしたいですね。自分の状態がいいところを見せ、最後に相手と競って勝つことが大事だと思っています。

 そこで強さを見せておけば、MGC本番で相手が“最後は競り合いたくないな”って思わせることができる。そうすることで勝機が見えてくると思うので、MGCの前にMGCに出場する選手に勝つレースをしておかないといけないと思っています」

――マラソン用の足を作る上で、走り込むタイプですか。

「いや、ダラダラと走り込むタイプじゃないです。他の選手のように月1200キロとか走ると体がもたない(苦笑)。年齢もあるので、集中して一気に足を作っています。1回作れば簡単には落ちないのであとは適度にロングランとか、距離走を入れて維持する感じです。あと他の選手と違うのは疲労を抜く期間を前倒しにしていることです。

 トレーニングから2週間で疲労を抜きにかかっても抜ききれない時があるので、僕は約3週間前に抜く作業をしています。レース前は距離への不安が出たりするんですが、フレッシュな体にできたらレース前に30キロ走を入れる。そうすれば不安がなくなり、体がいい状態になるんです」

――疲労を抜く期間を長めに取るのは、なぜですか。

「以前はレース2週間前や直前になって疲労を抜くやり方をしていたんですが、ロンドンマラソン(2016年)で失敗したんです。体が重くて調子が上がらず、そのために練習量を落とし過ぎたらレース本番に足が残っていなくて後半、全然走れなかった。それで調整方法を考えないといけないと思ったんです。

 まず体をフレッシュな状態にするのが大前提ですが、調子のいい状態をいかにレース当日にもってくるか。僕の場合、フレッシュな状態にしてから走り込みを始めて3週間目に調子が上がってくるんです。それならそこにレースをもってこよう、ということで3週間前にフレッシュな状態にして、そこから適度に刺激を入れて仕上げていく。そうするとうまくいくようになったんです」

【次ページ】 ライバルの情報は「はっ?」って。

BACK 1 2 3 4 NEXT
佐藤悠基
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

陸上の前後の記事

ページトップ