酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

桑田、松坂、斎藤、そして吉田輝星。
甲子園スターのプロ初登板とその後。 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2019/06/13 17:30

桑田、松坂、斎藤、そして吉田輝星。甲子園スターのプロ初登板とその後。<Number Web> photograph by Kyodo News

プロ初勝利を挙げて栗山英樹監督(右)から祝福される吉田輝星。得意のストレートで広島打線を押し切った。

実は知らない太田幸司の全盛期。

<太田幸司(三沢→近鉄、巨人、阪神)>
 1969年夏の甲子園の準優勝投手。ロシア人とのハーフ。甘いマスクで大人気となる。松山商との決勝は延長18回で勝負がつかず、翌日に再戦。三沢は2-4で破れ、太田は涙をのんだ。この年のドラフト1位で近鉄に入団。

 プロでまだ1球も投げないうちから、ファンに追いかけ回される。アイドル的なプロ野球選手の第1号だろう。

 初登板は1970年4月19日、藤井寺球場でのロッテ戦。8回から3番手としてマウンドに上がり、2回1被安打1奪三振1与四球、自責点1だったが、味方がサヨナラ勝ちしたために白星が転がり込む。初奪三振は池辺巌。この年はこの1勝だけだった。

 しかし人気は凄まじく、高卒1年目で『グリコ』のアーモンドチョコレートのCMに出る。オールスターのファン投票では、新人から6年連続で選出されるが、4年目までの勝利数は合わせて9勝に過ぎなかった。しかし5年目に10勝、翌'75年にはキャリアハイの12勝を挙げた。アイドルから実力派に変わったのだ。通算58勝。

桑田は1年目2勝、翌年にはエース。

<桑田真澄(PL学園→巨人、パイレーツ)>
 1983年と'85年夏の甲子園の優勝投手。清原和博とのKKコンビは史上最強の高校生と言われた。1985年ドラフトの目玉となる。早稲田大進学と言われていたのが一転巨人が1位指名したことから密約説が流れる騒ぎになった。

 プロ初登板は、'86年5月25日、ナゴヤ球場での中日戦。甲子園のライバルだった水野雄仁(池田)の後を受けて8回から登板。1回2被安打1奪三振無四球、自責点1。勝敗つかず。

 最初の奪三振は鈴木康友から。3日後の5月28日には初先発するも3.1回自責点4。しかし6月5日の阪神戦では完封勝利。この年は2勝に終わるが、翌年からエースになり、長く活躍した。

 トミー・ジョン手術も受けたが、通算173勝は巨人史上7位。大リーグのパイレーツを経て引退。高校時代から「投球過多」にならないように練習をセーブしていたと言われ、自己管理力の高さで、甲子園でもプロでも成功した。

【次ページ】 衝撃的だった松坂大輔の初登板。

BACK 1 2 3 4 NEXT
吉田輝星
平松政次
桑田真澄
太田幸司
松坂大輔
斎藤佑樹
田中将大
藤浪晋太郎
北海道日本ハムファイターズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ