沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

サートゥルナーリアは時代を作るか。
ディープの金字塔を塗り替えていく。 

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph byYuji Takahashi

posted2019/05/25 10:00

サートゥルナーリアは時代を作るか。ディープの金字塔を塗り替えていく。<Number Web> photograph by Yuji Takahashi

ロードカナロアというスプリンターを父に持ちながら、無敗の二冠馬に手をかけるサートゥルナーリア、規格外である。

ディープとは「人間」の見方が違う?

 このように、サートゥルナーリアは、デビューしてから、角居厩舎のスタッフのほか、ノーザンファームしがらき、ノーザンファーム天栄、そして安平町のノーザンファームといった異なる場所でそれぞれのスタッフにケアされてきた。さらに、これまでの実戦で2人の騎手を背にし、ダービーで3人目の鞍上を迎えることになる。

 どちらも同じノーザンファームの生産馬なのだが、ディープインパクトのときとは、人馬の接し方がまるで変わってきている。

 馬に訊いてみなければわからないが、おそらく、ディープインパクトとサートゥルナーリアは、「人間」という生き物に対して、異なる見方をしているだろう。

 どちらがいいのかはわからない。

 今年のダービー出走馬に、ディープの産駒が4頭、孫が1頭いる。ディープのダービーから14年の時が流れた今、仕上げ方も使い方も変わっていて当然なのか。

令和最初のダービーはどうなるのか。

 サートゥルナーリアがダービーを勝てば、平成の最強馬のつくり方と、令和の最強馬のつくり方の違いや共通点が、いろいろな媒体でクローズアップされるだろう。

 そうなるような気がするので、印は、皐月賞と同じにしたい。

◎サートゥルナーリア
○ダノンキングリー
▲ヴェロックス

 昭和元年にはまだ日本ダービーはなかった。第1回日本ダービーは昭和7年で、函館孫作が騎乗したワカタカが優勝した。

 平成元年のダービーを優勝したのは、剛腕・郷原洋行が乗るウィナーズサークルだった。史上唯一の茨城産で、ただ1頭の芦毛のダービー馬である。

 令和元年のダービーは、どのような戦いになるだろうか。

 サートゥルナーリアの状態は、皐月賞を使われて確実に上昇している。母は日米のオークスを制した名牝シーザリオ、半兄には菊花賞とジャパンカップを勝ったエピファネイア、朝日杯フューチュリティステークスを勝ったリオンディーズらがいる。そのエリートファミリーのなかでも、突出した素質を感じさせる。

 ディープインパクトが「飛んで」以来、14年ぶりの衝撃に備えつつ、スタートを待ちたい。

BACK 1 2 3
サートゥルナーリア

競馬の前後の記事

ページトップ