話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER
ガンバの希望をつないだ3人の若者。
高江・高尾・福田が得た自信と勝利。
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph byJ.LEAGUE
posted2019/05/21 11:30
宮本体制のガンバがこのまま沈んでいるわけにはいかない。高江らが奮闘した大阪ダービーの勝利は1勝以上の価値を持つはずだ。
今野、遠藤が控えている安心感。
ただ、忘れてはいけないのが若手3人が活躍できた背景には中堅、ベテラン選手の存在だ。
ファン・ウィジョは試合後、しばらく立ち上がれないほど疲弊していた。
攻撃ではカウンターやスペースにボールを出された際、長い距離を何度も走った。守備ではボールホルダーを執拗に追った。後半に入ると疲労の色が濃くなり、宮本監督に「ポジションに戻れ」と大声をかけられてもなかなか反応できないほどだった。だが、ファン・ウィジョのおかげで、後ろの選手は非常に助けられていた。
クローザーとして入った今野泰幸と遠藤保仁の存在も大きい。
彼らにとっては本意ではないかもしれないが、ベテランの2人が構えていてくれたおかけで、高江は前半に力を出し切るような勢いでプレーすることができた。
世代交代は、ガンバにとって最重要課題である。
とはいえ、本当に大事なことは若手とベテランのどちらかが際立つのではなく、補完し合う関係を作り出すことだ。
そういう意味ではダービーの勝利で一番の収穫は、従来のベテラン主導ではなく、若手とベテランが噛み合い、結果を出せたことだ。試合後のロッカールームは、若手、ベテランともに喜び、これまでにない盛り上がりだったという。勝ってこそ、選手は自信を深め、チームは勢いに乗ってくる。
大阪ダービーは非常に意味のある、そして価値ある1勝だった。