テニスPRESSBACK NUMBER

レジェンドに挑む「ネクストジェン」。
フェデラーは世代交代を恐れない。

posted2019/04/04 10:30

 
レジェンドに挑む「ネクストジェン」。フェデラーは世代交代を恐れない。<Number Web> photograph by Getty Images

2017年のレーバーカップでアレクサンダー・ズベレフ(左)と話をするロジャー・フェデラー(中)とビヨン・ボルグ(右)。

text by

山口奈緒美

山口奈緒美Naomi Yamaguchi

PROFILE

photograph by

Getty Images

 来るべき顔ぶれがついにセンターステージで暴れ始めた。

 先週、今シーズン2つ目のマスターズ大会となるマイアミ・オープンでカナダ人の2人の若者が旋風を吹かせた。

 19歳のデニス・シャポバロフと、18歳のフェリックス・オジェアリアシム。

 ともにグランドスラム・ジュニアのタイトルを持つ逸材が、揃ってベスト4に進出した。マスターズで10代が2人ベスト4入りしたのは、2007年の同じマイアミで当時19歳だったノバク・ジョコビッチとアンディ・マレー以来だ。

 さらにベスト8には21歳のフランシス・ティアフォーが入り、先のインディアンウェルズでも19歳のミオミル・ケツマノビッチ、22歳のホベルト・ホルカシュが初めてマスターズのベスト8に進出していた。

 この世代の中では図抜けた存在のアレクサンダー・ズベレフ、猛追するステファノス・チチパスがこの2大会では振るわなかったが、この世代の人材は実に豊かだ。

「ネクストジェン」の台頭。

 彼らの多くに共通することはフィジカルの強さを感じさせるパワーと、そのパワーだけに頼らない多彩なテクニック。シャポバロフとチチパスは片手打ちバックハンドで、巧みなネットプレーも披露してオールドファンを喜ばせる。

 ATP(男子プロテニス協会)が若いスターを育てるために撒いた「ネクストジェン」キャンペーンの種は、順調に蕾を膨らませ、花を咲かせている。

 そしてもう1つ、このブームの背景に大きく起因するのは、ロジャー・フェデラーの存在があるだろう。フェデラーの長寿現役がもたらすメリットは計り知れず、次世代スターの成長にも寄与している。

【次ページ】 彼らにとって最高の贈り物とは……。

1 2 3 4 NEXT
#ロジャー・フェデラー
#アレクサンダー・ズベレフ
#ステファノス・チチパス
#デニス・シャポバロフ
#フェリックス・オジェアリアシム

テニスの前後の記事

ページトップ