ロジャー・フェデラー

テニスPRESS
ナダル&ジョコ撃破! メドベージェフvsティームの激闘2時間42分は今度こそ“世代交代”の一歩か
最後は、身長198cmの上背を生かした角度のあるファーストサーブで、ティームのリターンミスを誘った。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/11/25

Number on Number
ナダルとフェデラーのV20 ~芝の王者とクレーの王者、21勝目はどちらに~
テニスの全仏オープンでラファエル・ナダルが優勝、全仏オープンでは13回目の優勝となって、グランドスラム大会の通算優勝回数と… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
男子テニス
有料
2020/11/01

テニスPRESS
フェデラー「あれこそがテニスさ」大坂なおみがガウフに見せた敬意【全米オープン】
今、あの人の言葉を引用するのは時期はずれかもしれないが、大坂なおみの元コーチのサーシャ・バインは大坂が1回戦敗退を喫した… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
女子テニス
2020/09/13

テニスPRESS
赤土王ナダルが失うクレーシーズン。
34歳、ツアー中断は有利か不利か。
本来なら、その日は全仏オープンでベスト4が出揃っている頃である。大会史上最多12回の優勝を誇るナダルは、ほぼ毎年のようにロ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/06/10

スポーツ・インテリジェンス原論
『フェデラーの一瞬』は奇書で傑作。
作家がスポーツを描くスリルと愉快。
『フェデラーの一瞬』は、奇書であり、そしてまたテニス本の中では、傑作の列に加わる作品だと思う。 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
男子テニス
2020/05/13

テニスPRESS
ランキング下位層はテニスの未来か。
BIG3の救済案とティームの異論。
議論の輪を広げたのがジョコビッチのこの発言だった。ワウリンカとのやりとりでのことだ。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/05/04

テニスPRESS
フェデラーvs.同世代ロディック。
ウィンブルドン決勝の切ない結末。
ウィンブルドンのクラブハウス内、センターコートへと出る通路の壁に記されている一文のことは、少なくともテニス通の間ではよく… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/04/15

テニスPRESS
錦織、ジョコ、フェデラーを口説き、
ユニクロとテニスを繋いだ坂本正秀。
テニス界の神が、ナイキからユニクロにウェア契約を切り替えるとの噂が流れたのが、6月上旬のことだった。 それから約1カ月。こ… 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
男子テニス
2020/03/18

スポーツ百珍
サッカー、野球、バスケ、テニス……。
「名勝負」のアーカイブ一覧を紹介!
世界に視野を広げてみれば、何かしらの競技が行われている。欧州サッカーだってNBAだってそう。もしくは記憶の奥底に残っている… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
Jリーグ
2020/03/07

テニスPRESS
フェデラーは22年、途中棄権ゼロ。
その美学とジョコ&マリーとの絆。
この日、会場では朝から関係者の間でこんな会話がまるで挨拶代わりに交わされていた。「フェデラー、試合やりますかね」19時半か… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2020/02/01

テニスPRESS
フェデラーが絡まない片手打ち決戦。
チチパス対ティームの新鮮な興奮。
テニスプレーヤーを分類するには幾通りかの方法があるが、基本中の基本はこれだろう。右利きか左利きか、そしてバックハンドが両… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/11/21

テニスPRESS
ナダルが覆した「短命」の先入観。
フェデラー&ジョコと競い合って。
ノバク・ジョコビッチが消え、ロジャー・フェデラーが散った全米オープンは、ラファエル・ナダルの19回目となるグランドスラム優… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/09/12

テニスPRESS
フェデラー「あれこそがテニスさ」
大坂なおみがガウフに見せた敬意。
今、あの人の言葉を引用するのは時期はずれかもしれないが、大坂なおみの元コーチのサーシャ・バインは大坂が1回戦敗退を喫した… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
女子テニス
2019/09/02

テニスPRESS
優勝したジョコすら羨むテニス人生。
37歳のフェデラーは走り続ける。
1年前のウィンブルドン初日、前年優勝者のロジャー・フェデラーは、囁かれていた噂通りにナイキからユニクロのウェアに装いを変… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/07/16

テニスPRESS
錦織圭が残した興味深いコメント。
「焦ってしまう」BIG3の圧力とは。
「(第2セット以降)彼のファーストサーブの確率が上がり、エースも増えてきて、リターンゲームでほぼチャンスがなかった。セカ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2019/07/12

テニスPRESS
錦織圭、フェデラー戦の勝機と自信。
「対等とは思っていないですけど」
いぶし銀、職人肌、くせ者……。ミハイル・ククシュキンとはそういうタイプの代表格だ。特別な武器はない。ファーストサーブの平… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2019/07/10

テニスPRESS
錦織圭がウィンブルドンの芝を攻略。
順当なら準々決勝でフェデラー戦。
1、2回戦に続く快勝だった。ウィンブルドン男子シングルス3回戦、第8シードの錦織圭は、現在世界ランキング71位、自己最高は21位… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2019/07/08

錦織圭、頂への挑戦
“キツイ時にナダル”で錦織完敗。
最高の気分で挑戦できる日は来るか。
ラケット一本を右手に持って入場する。コートの中を歩くときは右足でラインを越える。ウォーターボトルの正面を全てきれいに揃え… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/06/05

Number Ex
今、ピッチで起きていることを優先せよ!
WOWOW社長が語るスポーツ中継の哲学。
私の周りで大いに話題になっている本がある。『準備せよ。 スポーツ中継のフィロソフィー』この本を書いたのは、WOWOWの代表取… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
その他スポーツ
2019/04/12

テニスPRESS
レジェンドに挑む「ネクストジェン」。
フェデラーは世代交代を恐れない。
来るべき顔ぶれがついにセンターステージで暴れ始めた。 先週、今シーズン2つ目のマスターズ大会となるマイアミ・オープンでカナ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/04/04