ロジャー・フェデラー

テニスPRESS
フェデラーが”靴底オレンジ”だけで違反、女子選手のスポーツブラに変更を要求…ウィンブルドンの謎すぎる「ホワイト規則」を知っていますか?
今年のウィンブルドンで、以前から特別だった「あのルール」があらためて注目された。ウィンブルドンの試合コートでは全身白を着… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2022/07/14

テニスPRESS
36歳ナダルは史上最多21勝「隣で毎日助けてくれる人たちのおかげ」…では、メドベージェフはなぜ観客を敵に回すのか?
史上3人目となる年間グランドスラム(四大大会全制覇)は夢と消えた。あと1勝と迫った全米の決勝で、ノバク・ジョコビッチはダニ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2022/01/31

テニスPRESS
29歳でGS最高成績へ…“狙い通りの遅咲き”ダニエル太郎がフェデラーに憧れる理由「必死でポイントを取りにいってる感じじゃない」
日本のテニス選手はいわゆる<遅咲き>のケースがたびたび見られる。過去には松岡修造さんがウィンブルドンでベスト8入りしたの… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2022/01/25
![[32歳のシーズンを語る]錦織圭「まずはいち早く、トップ10に戻りたい」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/3/300m/img_1360c7dd3de9d7a84d3745b04eeeb14a105817.jpg)
Sports Graphic Number Special
[32歳のシーズンを語る]錦織圭「まずはいち早く、トップ10に戻りたい」
故障明け、復調の兆しを掴むために臨んだ昨季は、思うようなパフォーマンスを発揮できなかった。本調子にいつ戻るのか――。試行… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
有料
2022/01/09

審判だけが知っている
<私が裁いた名勝負>最終セット、戻ってきたラファの姿に驚いた。
ウィンブルドンは他の大会と違って、決勝戦の審判員の告知も、ものすごく古典的な手法を取るんです。 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
男子テニス
有料
2021/11/30

テニスPRESS
「ラケットを壊したことは一度もない」「YouTubeで何千ものテニス動画を」35歳ナダルが今も《新たな成功》に挑めるワケ
35歳のナダルは何を考え、何を計画しているのか? マヨルカの自宅で休暇中のナダルに、オンラインインタビューで話を聞いた。 続きを読む
アレクシス・メヌーゲAlexis Menuge
男子テニス
2021/10/10

テニスPRESS
「ロジャーは完璧だ」「ケイはケガがなければトップ5に」 ナダルがココだけに語る“BIG3のライバル観”と錦織圭への助言
35歳のナダルは何を考え、何を計画しているのか? マヨルカの自宅で休暇中のナダルに、オンラインインタビューで話を聞いた。 続きを読む
アレクシス・メヌーゲAlexis Menuge
男子テニス
2021/10/10

テニスPRESS
悩む国枝慎吾がフェデラーに質問「どう戦うべきか?」〈五輪金&全米OP連覇〉に導いた“絶対王者の回答”とは
国枝は、フェデラーに「ゴードンに聞かれたくはないけれど、最近、芝で彼に負けてしまった。どう戦うべきだっただろうか?」と助… 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
パラスポーツ
2021/09/18

テニスPRESS
「観客は僕を驚かせた」“なぜかファン人気がない王者”ジョコビッチが決勝のベンチで涙した理由〈全米OP〉
史上3人目となる年間グランドスラム(四大大会全制覇)は夢と消えた。あと1勝と迫った全米の決勝で、ノバク・ジョコビッチはダニ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2021/09/14

スポーツ名言セレクション
フェデラー「日本には国枝がいるじゃないか」 国枝慎吾37歳の「最強」にカッコイイ伝説〈2大会ぶり金メダルに石黒賢も号泣〉
日本には国枝がいるじゃないか。(ロジャー・フェデラー) 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
パラスポーツ
2021/09/05

テニスPRESS
「僕も普通の人間だよ」夜中12時の全豪OPで泣き出したサンプラス…あの時何があったのか?〈26年前の名勝負〉
テニスコートには数々の王者の涙の歴史がある。理由や状況がどうであれ、強者たちの堰を切る感情を目の当たりにして心揺さぶられ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2021/08/12

テニスPRESS
馴れ初めはシドニー五輪…40歳フェデラーが“最強の愛妻家”になるまで「僕の妻です。うん、響きがいいね(笑)」
「北京でのダブルスの金メダルは僕にとってはすごい驚きだった。旗手を2回もさせてもらったし、シドニーでは美しい妻と出会うこ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2021/08/08

テニスPRESS
ジョコビッチは“歴代最高の選手”になるか? 思い出す“絶対王者”フェデラーの苦悩「自分で怪物を作ってしまった」
この大会、ジョコビッチは大記録達成を強く意識していた。開幕前、コーチのマリアン・バイダは「彼の目標、我々の目標は五輪に勝… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2021/07/12

テニスPRESS
“やっぱり”ジョコビッチ優勝の裏で…BIG3の玉座に「20代の第2集団」と「最強の10代トリオ」が迫っている
終わってみれば、やはり……。全仏男子シングルス決勝は、ノバク・ジョコビッチが2セットダウンからの逆転でステファノス・チチ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2021/06/15

テニスPRESS
3カ国語で答えるフェデラー、言い返すシャラポワ…大坂なおみが拒否した「記者会見」では何が起きているのか?
大坂なおみが、全仏オープンで「記者会見は行わない」と宣言したことにより、グランドスラム・ルールブックに明記されている「メ… 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
男子テニス
2021/06/10

テニスPRESS
“赤土の王者”ナダルが35歳に 全仏恒例の「特大ケーキで祝福」は16年前のフェデラー撃破から始まった
全仏オープンの会場ローランギャロスでは、大会期間中の6月3日、毎年のようにラケットやボールのお菓子でデコレートされた“映え… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2021/06/03

SCORE CARD
果敢なプレーで日本テニスを牽引。引退・鈴木貴男が伝えたこと。~「僕はそういうプレーヤーだった」~
44歳のレジェンド鈴木貴男がこの4月、現役生活に別れを告げた。実業団チームと大学、高校の強豪校によるプロアマ混合の団体戦、J… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
有料
2021/05/12

テニスPRESS
錦織圭“世界ランク81位の24歳予選上がり”に敗北…「完全復活」に足りなかった“たった1つのピース”とは?
試合後に「完全復活したと言える状態になるために足りないものをまだ感じるか」と尋ねると、次のような答えが返ってきた。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2021/03/22

テニスPRESS
なぜBIG3はグランドスラムで“異様に強い”のか… 33歳ジョコビッチがふと漏らした本音【全豪9度目V】
全豪オープン男子シングルス決勝でノバク・ジョコビッチに敗れたダニル・メドベージェフが発したのは、あきらめにも近い言葉だっ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
2021/02/22

テニスPRESS
ナダル&ジョコ撃破! メドベージェフvsティームの激闘2時間42分は今度こそ“世代交代”の一歩か
最後は、身長198cmの上背を生かした角度のあるファーストサーブで、ティームのリターンミスを誘った。 続きを読む
長谷部良太Ryota Hasebe
男子テニス
2020/11/25