JリーグPRESSBACK NUMBER

4階席まで響く憲剛の「受けるな!」
川崎がACLで取り戻した勝ち切り方。

posted2019/03/14 17:00

 
4階席まで響く憲剛の「受けるな!」川崎がACLで取り戻した勝ち切り方。<Number Web> photograph by Getty Images

途中出場の齋藤が殊勲の決勝ゴール。難ゲームを攻略し、リーグとACLの2冠へ向けて川崎は突き進む。

text by

いしかわごう

いしかわごうGo Ishikawa

PROFILE

photograph by

Getty Images

「受けるな!!」

 1-0で迎えたアディショナルタイム。ピッチにいる38歳・中村憲剛の強い声が、等々力に響きわたる。味方に対するそのコーチングは4階の記者席にまで届いたほどで、まるで怒号のようだった。この試合のリードは、絶対に守り切らなくてはいけないものだったのだ。

 それもそうだろう。

 この1週間、川崎フロンターレは公式戦2試合連続で試合終盤の失点で勝ち点を失っていた。1週間前のACL・上海上港戦では、89分に与えたPKによる失点で敗戦。さらに3日前の横浜F・マリノス戦では、ラストプレーとなったCKから痛恨の失点。手中にしていたはずのリーグ戦初勝利が土壇場でこぼれ落ちた瞬間、川崎の選手たちはその場に崩れ落ちている。

 だからこそ、この日は何としても勝ち切らなくてはいけなかったのだ。

 では、どうやってこの僅差を勝ち切るのか。

憲剛の声に集約された「勝ち切る」。

 冒頭の中村のコーチングに集約されていたのは、そこだ。決して受けない。引いて相手の攻撃を受け止めるのではなく、相手に余裕を与えないほど強気でボールを追い続ける。そしてボールを保持すれば、自信を持ってキープして時計の針を進める。中村より18歳年下の田中碧は、この日のゲームの終わらせ方には3日前の反省があったことを口にする。

「(横浜F・マリノス戦では)受け身になってしまった感じがありました。自分たちでもう一回取りに行く姿勢。最後は、相手の出力が出たので、押し込まれる形にはなりましたが、そこで引きこもるというよりは、プレスに行くところは行く。そこは0-0の時と同じことをやっていこうと、グラウンドの中でも話していました」

 選手たちは、この1週間の嫌な記憶を払拭するかのように、そしてまるで優勝がかかっていた試合かのように粘り強く、強気に戦い抜いた。無失点で掴み取った待望の勝ち点3に、奈良竜樹も安堵の表情を浮かべた。

「守り切るということを意識すると受け身になってしまう。最後までボールを持って終わらせる。泥臭く勝ち点を取りにいくのがACLでもある。ウチは引いて守ることに慣れているチームではないし、常にボールを持って攻撃させないことは90分意識してやりました。最後まで焦れずにやれたと思います」

【次ページ】 模様替えして臨んだシドニー戦。

1 2 3 4 NEXT
#川崎フロンターレ
#中村憲剛
#齋藤学

Jリーグの前後の記事

ページトップ