話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER
相手の研究が進化するミシャ2年目。
札幌はこの宿命をどう解決するか。
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph byJ.LEAGUE
posted2019/02/26 10:30
ミシャ2年目の公式戦第1戦は走る湘南相手に屈した。だからといってそのスタイルを崩すことはないだろう。
攻守の切り替えは発展途上。
カウンター対策としてチームはタイのキャンプ中から攻守の切り替えを素早く行う意識付けをしてきた。宮澤曰く「昨年はミシャのサッカーを覚えるキャンプ」だったが、よりチームとして戦術的な上積みをはかる取り組みをしていたのだ。
しかし、この日の湘南戦は、攻撃から守備の切り替えがもうひとつうまくいかなかった。相手にボールを奪われた際、前線に切り替えさせて追わせるべきだが、そういうシーンもなく、全力で戻るというシーンでも動きが緩慢な選手もいた。
「開幕戦ですべてがうまくいくのは難しい。でも、これまでトレーニングしてきたことをしっかりと継続して続けていけばチームのベースになるので、やり続けていくだけです」
宮澤はそう言って前を向いた。
ミシャ体制2年目に取り組んできたことは、成果として出なかったが、全く収穫がなかったというわけではない。前半、相手が引いて、なかなかボールの出しどころが見つけられない中、我慢してボールを回して相手の隙をつこうという狙いは読み取れた。
ルーカスと鈴木武蔵に期待感。
また、新戦力に期待感が持てた。
後半31分、ルーカス・フェルナンデスが右アウトサイドに入り、鈴木武蔵が右シャドーに入った。鈴木がジェイに近いポジションを取り、ルーカスの前にスペースを空けた。
ルーカスは、スピードと突破力が持ち味の選手。後半38分には右サイドを突破してジェイに、その2分後には再び敵陣深く上がってクロスを上げ、鈴木武蔵のヘディングシュートを生むなど、パンチのある攻撃力を見せた。
彼のようなクロスの精度が高く、推進力のある選手が入ると攻撃が引っ張られて、流れが変わっていく。ルーカスが使える目処がついたのは大きな収穫だったはずだ。