話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER
相手の研究が進化するミシャ2年目。
札幌はこの宿命をどう解決するか。
posted2019/02/26 10:30
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph by
J.LEAGUE
湘南ベルマーレと北海道コンサドーレ札幌という明確なスタイルを持つチーム同士の対決は、Jリーグ開幕に相応しい注目の好カードになり、1万3249人のファンを集めた。
激しく競り合い、ゴールを狙い合う試合展開が予想されたが、終わってみれば湘南が武富孝介の2ゴールによる2-0で完封勝ちを収めた。
試合後、「ミシャ」ことミハイロ・ペトロヴィッチ監督は少々浮かない表情を浮かべ、ベンチから一度も後ろを振り返ることなく、2、3度両手を叩きながらロッカーに戻った。
「前半はチャンスを多く作れたが後半は相手のハイプレスに戸惑い、ビルドアップがうまくいかなくなった。怖がって蹴ってしまい、セカンドボールを拾えなくて苦しい展開になった。痛い敗戦だ」
会見で試合をそう振り返った。
右サイドは機能しなかった。
ミシャは前半の攻撃は良かったと総括していたが、まだ昨年の好調時ほどの迫力は感じられなかった。
チャンスを作っていたのは左サイドだった。アウトサイドの菅大輝、シャドーのチャナティップにFWジェイが連係したり、相手陣内の深い所に食い込んでいくシーンが生まれた。これは昨年から継続した崩しだ。
前半38分、チャナティップがボックス内に入ってきた菅に縦パスを送り、菅が奥深いところで受けて切り込んだシーンは、この日一番の崩しだったと言える。
一方で、右サイドは機能したとは言い切れない。新加入のアンデルソン・ロペスが右シャドーのポジションに入ったが、やや中途半端な動きだったのだ。
一度引いてボールをもらいにいったり、より内側に入り込む。そうすれば右アウトサイドの早坂良太にスペースを空けたりできるのだが、ロペスは足元にボールをほしがり、スペースに動く意識が薄かった。その結果、ボールを受けても相手に厳しく寄せられ、強引に突破してもボールを奪われるケースが多く、突破した後のクロスの精度も低かった。
ロペス自身もうまくいかない部分を感じていたようだ。
「最初の試合なので、まだまだでした。これから周囲の選手やチームのやり方について慣れてくれば徐々に良くなっていくと思う」