バレーボールPRESSBACK NUMBER

春高バレー、大山加奈らの提言。
「選手の将来を守ってあげたい」 

text by

田中夕子

田中夕子Yuko Tanaka

PROFILE

photograph byYUTAKA/AFLO SPORT

posted2019/01/23 11:00

春高バレー、大山加奈らの提言。「選手の将来を守ってあげたい」<Number Web> photograph by YUTAKA/AFLO SPORT

圧倒的な決定力を誇る鎮西の絶対的エース水町泰杜。清風との準決勝でも両チーム最多の25得点を挙げた。

戦力、台所事情ゆえの戦略。

 それぞれのチームで戦力が異なり、その台所事情ゆえの戦略や戦術、築き上げた伝統がある。そのすべてに背景があり、一概に何が正解、何が間違いとは言い切れない。

 昨年まで同じコートに立ち、今年は春高を「見る」立場となった鍬田はこう言う。

「外から見ると、あんなに水町が1人で打ってきついな、かわいそうだな、って思いました。でもじゃあ同じ立場だった自分に対してそう思われていたらどうか。“かわいそう”って言われても、それ以上に『自分がやらなきゃ』っていう気持ちが強かった。

 たとえ足がつっても、それで打たずに負けることのほうが嫌だったし、実際僕も去年の春高は足がつっていたけれど、それでも打つのが当たり前。俺が勝たせるんだ、って思っていました」

大山加奈が振り返る高校時代。

 勝利至上主義の是非が問われる昨今、おそらく多くの人が、そこまでしなくてもいいじゃないか。そう思うはずだ。だが高校3年間のほぼすべての時間を日本一になるために費やす高校生にとっては、どんな状況でも今やり尽す。それがすべてである。

 水町と同様に、下北沢成徳(成徳学園)高校時代エースとして活躍、日本代表を経て2010年に現役引退、現在はテレビでの解説やバレーボール教室など普及活動に努める大山加奈もこう言う。

「私も高校時代は『全部私に持ってきて』と思っていたし、とにかく勝ちたかった。今は小中学生に対して『ケガにもつながるから、やりすぎちゃダメだよ』と言うんですけど、でも高校生だった自分に同じことを言っても『何を言っているの? 私は勝ちたいんだ』って、きっとそう思う。

 選手にとってはその一瞬がすべてで、先を見られない。とにかくその時後悔したくないから、ただ必死でした」

 当時から大山は脚に痺れを感じ、肩が痛かった。だがきちんと検査をしたわけではなく、足の痺れが腰から来ているものだと知る由もなく、高校時代から日本代表として華々しいスポットライトに照らされた一方、相次ぐケガに泣かされた選手生活でもあった。

【次ページ】 バレーの複雑化と体への負荷。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#水町泰杜
#鎮西高校
#大山加奈

バレーボールの前後の記事

ページトップ