サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
支配率23%で勝つ森保Jの強者ぶり。
気になるのは「27」のファウル数。
text by
戸塚啓Kei Totsuka
photograph byTakuya Sugiyama
posted2019/01/22 11:20
武藤までもがシュートブロックに入るなど、耐えて耐えて1-0勝利をもぎ取った日本。次は中2日のベトナム戦となる。
ファウル数の多さが気になる。
とはいえ、課題がないわけではない。
この試合の日本は、実に「27」のファウルを犯している。ウズベキスタンのラフシャン・イルマトフ主審との相性が良くなかった面もあるが、グループリーグのトルクメニスタン戦とウズベキスタン戦も相手を上回るファウルを数えた。オマーン戦もほぼ互角だった。
森保一監督の就任以前から、日本はリスタートの守備を課題としてきた。この日は失点こそしていないものの、直接FKからヘディングシュートを許したり、セカンドボールを拾われてシュートへ持ち込まれたりしている。
サウジよりさらにクオリティの高い個を持ったチーム──準決勝での対戦が予想されるイランが相手なら、仕留められてもおかしくないシーンがあったのだ。リスタートからの失点を防ぐためにも、不用意なファウルは避けなければならない。
そもそも、23%強のポゼッションでイランに勝てるだろうか。サウジ戦の後半だけを切り取れば、さらに数字は下がって17.3%(!)である。連戦の疲労がさらに蓄積していき、デュエルの激しさも増すなかでは、自分たちでボールを握り返す時間も作らなければならない。
出場停止と怪我で前線は誰に?
ベトナムとの準々決勝は、武藤嘉紀が累積警告で出場できない。臀部の痛みから回復過程にある大迫勇也のコンディション次第では、前線のやり繰りがさらに難しくなる。青山敏弘がケガでチームを離れたボランチは、柴崎岳と遠藤航の負担が大きくなりそうだ。
サウジを下してベスト8へ勝ち上がるために、この日の戦いぶりは悪いものではなかった。勝利がすべて快勝である必要もない。
ただ、ここから先はさらにシビアな戦いが待ち受けている。森保監督と選手たちは、もちろん覚悟しているだろうが。