欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

マンC撃破で復調のチェルシー。
それでも消えない不安要素とは。 

text by

粕谷秀樹

粕谷秀樹Hideki Kasuya

PROFILE

photograph byUniphoto press

posted2018/12/15 10:00

マンC撃破で復調のチェルシー。それでも消えない不安要素とは。<Number Web> photograph by Uniphoto press

チェルシーの攻撃に不可欠な存在、アザール(右)。果たしてクラブに残留するのか、それとも?

ジョルジーニョの両脇が餌場。

 良薬は口に苦し。災い転じて福となす……。チェルシーは、ウォルバーハンプトンとトッテナムに感謝しなくてはならない。

 ただ、折れない気持ちだけで勝てるほど、近ごろのプレミアリーグは甘くない。心技体が揃っていなければ優勝できない。だからこそチェルシーは、いくつかの部分を整備する必要がある。

 第一にジョルジーニョの有効化だ。エバートンはパスコースを徹底的に封じてきた。トッテナムにはフィジカルの弱さに付け込まれた。各チームともチェルシーのコンピュータにウイルスを混入しようとしている。

 とくにトッテナムはデル・アリが、クリスティアン・エリクセンが、ソン・フンミンが次々に襲いかかり、ジョルジーニョを無効化した。しかもチェルシーが用いる4-3-3はジョルジーニョの両脇にスペースが生じやすいため、格好の餌場となっていた。それでもサッリ監督は、ジョルジーニョを糾弾しない。

「エンゴロ・カンテのポジショニングが問題だった。相手がボールを保持しているとき、あるいはマイボールでも自陣でプレーしているときは、ジョルジーニョと近い距離に位置しなくてはならない。きょうのカンテは前に行き過ぎ、その結果としてジョルジーニョの周辺が狙われた」

マンC相手に取った奇策。

 こうした経緯も踏まえたからこそ、サッリはシティ戦で4-5-1を用いたに違いない。

 1トップのエデン・アザールがフェルナンジーニョのパスコースを切り、中盤の5枚はプレスとスライドの関係が絶妙だった。さしものシティもサイドに追い詰められ、両ウイングはチェルシーのサイドバックとの1対1で後手を踏みつづけた。さすがサッリ。見事な戦術だった。

 しかし4-5-1はシティが相手だからこその割り切りで、ポゼッションを基本とするチェルシーにすれば奇策である。

 また、シティがケビン・デブライネとセルヒオ・アグエロを使えていれば(ともに負傷欠場)、前半で3、4点奪っていても不思議ではなかった。シティ戦の勝利が称賛に値するとはいえ、ジョルジーニョ有効化の答えが出たわけではない。

【次ページ】 メンバー固定化の懸念。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#チェルシー
#エデン・アザール
#マウリツィオ・サッリ
#ジョルジーニョ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ