“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
あの一瞬が無ければ湘南が16位に!?
岡本拓也、超ファインプレーの真実。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2018/12/03 17:00
あの一瞬だけでなく、他のプレーでも獅子奮迅の活躍を見せていた岡本拓也。
「曹監督にめちゃくちゃ怒られ……」
筆者「岡本選手も2016年に湘南に来た当初は、すぐに習慣化できなかったと思います。身体を張るべきところで、滑らなかった時に見過ごされなかった経験がかなりあるのではないでしょうか?」
岡本「(移籍1年目の)一昨年は結構戸惑いましたが、昨年は『自分はしっかりと身体を張れる選手だ』と自信を持ってプレーしていました。でも……昨年、1回だけ逃げた場面があって、試合後に曹監督にめちゃくちゃ怒られました。
ホームのモンテディオ山形戦(J2第16節)で、0-0の後半アディショナルタイム(90+2分)にミドルシュートを決められた(山形のFW中山仁斗が決勝ゴール)試合だったので。このシーンで僕がシュートブロックに行くべきだったのに、距離感も悪くて、ちょっとよけてしまったんです……。
決まった瞬間、自分でも正直信じられない気持ちになりましたし、やっぱりそこは後でめちゃくちゃ指摘されたので。ベルマーレの一員として試合に出る以上、ああいうところでは責任を持って身体を張れないといけないし、自分もまだまだだな、って思ったんです」
多くの選手が身体を張ったプレーを。
曹監督、そして湘南というチームの厳しさと、そのエンブレムを背負ってピッチで戦う選手としての自覚が、そんなプレーぶりを加速させていった。
勝たなければいけなかった前節の浦和レッズ戦。
そして絶対に負けてはいけなかった名古屋戦。
岡本に限らず、多くの選手が最後の最後で身体を張り続けて結果を掴み獲った。
言葉では分かっていても、言葉で表現できても、実際にピッチでそれを出せるかどうかは別問題。しかも、岡本のプレーが出たのは、緊迫した状況で訪れた絶体絶命のピンチ。
そこで当たり前のものとして、あのプレーが自動的に出てくることこそが、湘南というクラブが積み上げてきたものであり、岡本自身が積み上げてきたものだと確信できた。