大相撲PRESSBACK NUMBER

今年、全場所勝ち越しは1人だけ。
逸ノ城の相撲は何が変わったか。 

text by

西尾克洋

西尾克洋Katsuhiro Nishio

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2018/11/16 07:00

今年、全場所勝ち越しは1人だけ。逸ノ城の相撲は何が変わったか。<Number Web> photograph by Kyodo News

逸ノ城にかかる期待は大きい。11月場所も勝ち越して、年間全場所勝ち越しを決められるか。

相撲の傾向が変わった珍しい力士。

 ここ1年で、逸ノ城の成績は明確に変化した。横綱大関戦の勝率が劇的に改善したのである。

 2017年九州場所は2勝2敗、2018年初場所は2勝3敗、大阪場所は1勝2敗、夏場所は2勝1敗、名古屋場所は2戦2勝だ。秋場所は1勝5敗だったが、いずれもギリギリの勝ち越しだったところを考えると、横綱大関に勝ったことで勝ち越しを確保していたことがわかる。

 そしてもう1つ特筆すべきことがある。以前は成績不振の横綱大関に勝利することが多かったのだが、今は違う。好調の力士にも度々勝利しているのだ。

 今年に入ってから、初場所で12勝の高安、大阪場所ではまた12勝の高安、夏場所では11勝の白鵬といった具合に、優勝争いに絡むような力士を撃破している。

 力士の特徴は普通、引退するまで変わらないことが多い。

 上位に勝てない力士はいつまでも勝てず、上位と下位を行き来する「エレベーター」になりがちだ。上位に勝てても平幕に取りこぼす力士は大関獲りには届かない。連勝が多くても連敗癖がある「ツラ相撲」の力士も、なかなか改善されることはない。逸ノ城のように傾向が変わる力士というのは極めて稀だ。

 そんな中で逸ノ城は大きな怪我もなく力を蓄え、相撲を進化させることに成功した。頑丈さというもう1つの武器を携えて上位でトライアンドエラーを繰り返せば、チャンスが転がり込んでくる日は早いかもしれない。

 2横綱が休場し、稀勢の里が絶不調に喘ぐ姿を目の当たりにすると、そんなことを考えずにはいられないのである。

BACK 1 2 3
逸ノ城

相撲の前後の記事

ページトップ