ぼくらのプロレス(再)入門BACK NUMBER

馬場&猪木の確執と歴史から見る、
史上4度目オールスター戦の意味。 

text by

堀江ガンツ

堀江ガンツGantz Horie

PROFILE

photograph byAFLO

posted2018/11/03 09:00

馬場&猪木の確執と歴史から見る、史上4度目オールスター戦の意味。<Number Web> photograph by AFLO

1979年のオールスター戦では、ジャイアント馬場とタッグを組んだアントニオ猪木が、タイガー・ジェット・シンを押さえ込む場面も。

馬場と猪木の名シーンの裏側。

 このように、各団体へのさまざまな配慮をした上でようやく実現にこぎつけた8・26『夢のオールスター戦』は、日本武道館に当時の観客動員新記録となる1万6500人(超満員札止め・主催者発表)の大観衆を集め、すさまじい盛り上がりとなった。

 とくにメインの馬場&猪木vs.ブッチャー&シンのタッグマッチは、猪木vs.ブッチャー、馬場vs.シン、馬場と猪木の合体殺法と、これまで見ることのできなかった名シーンが続出し、ファンが熱狂。

 最後に猪木がシンをフォールしたあとマイクを握り、「私は馬場選手と闘えるように、今後も努力していくつもりです! 2人が今度リングで会うときは、闘う時です!」とアピールし、それに対して馬場も「よし、やろう」と快諾し、反目しあっていた馬場と猪木がリング上で抱き合う感動的なシーンで、その盛り上がりは最高潮に達した。

 この大成功を受けて、オールスター戦は定期的に開催されるとも思われたが、これ以降、各団体の交流は再び断絶してしまう。

 これは『夢のオールスター戦』メイン終了後の猪木による対戦アピールに、馬場が態度を硬化させたためだ。オールスター戦という“休戦中”での、事前予告なき“宣戦布告”を、馬場は「裏切り」ととらえ、「やはり猪木は信用できない」との思いに至ったと言われている。

幻に終わった'82年の第2回。

 それでも'82年には、再び東京スポーツ主導で第2回『夢のオールスター戦』が水面下で企画され、実現寸前までいったことがあった。しかし、この時も極秘で進めていた話が事前に漏れたことが馬場の怒りに触れたことで話は白紙に戻り、幻に終わってしまう。

 結局、次にオールスター戦が実現するのは、東日本大震災復興支援という巨大な大義名分があった2011年まで、32年もの時間が必要となったのだ。

 はたして、来年2月19日に行われる“オールスター戦”は、どのような大会となるのか。

【次ページ】 全日本を支えた選手が目立つ。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#ジャイアント馬場
#アントニオ猪木
#棚橋弘至
#新日本プロレス
#全日本プロレス

プロレスの前後の記事

ページトップ