酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

ドラフト順位は意外と学歴社会?
大阪桐蔭は高校で1番多いが……。 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2018/10/31 07:00

ドラフト順位は意外と学歴社会?大阪桐蔭は高校で1番多いが……。<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

2018年のドラフト会議1位指名の12人。選手名やポジションともに紹介されるのは、所属先だ。

大学は六大学勢が強い。

<指名数上位の大学(選手数273人)>

1位 17人 明治大 24.5Pt(平均1.44Pt)
2014年 山崎福也(オリックス1位、日大三高)、石川駿(中日4位、北大津高/JX-ENEOS)
2015年 上原健太(日本ハム1位、広陵高)、高山俊(阪神1位、日大三高)、坂本誠志郎(阪神2位、履正社高)、関谷亮太(ロッテ2位、日大三高/JR東日本)
2016年 柳裕也(中日1位、横浜高)、星知弥(ヤクルト2位、宇都宮工)
2017年 齊藤大将(西武1位、桐蔭学園高)、福田周平(オリックス3位、広陵高/NTT東日本)、菅野剛士(ロッテ4位、東海大相模高/日立製作所)

2位 13人 亜細亜大 17.5Pt(平均1.35Pt)
2014年 山崎康晃(DeNA1位、帝京高)、薮田和樹(広島2位、岡山理大付高)
2017年 藤岡裕大(ロッテ2位、岡山理大付高/トヨタ自動車)、大下佑馬(ヤクルト2位、崇徳高/三菱重工広島)、高橋遥人(阪神2位、常葉橘高)、北村拓己(巨人4位、星稜高)
2018年 頓宮裕真(オリックス2位、岡山理大付高)、木浪聖也(阪神3位、青森山田高/Honda)

3位 9人 早稲田大 12Pt(平均1.33Pt)
2014年 有原航平(日本ハム1位、広陵高)、中村奨吾(ロッテ1位、天理高)
2015年 重信慎之介(巨人2位、早稲田実)、茂木栄五郎(楽天3位、桐蔭学園高)
2016年 石井一成(日本ハム2位、作新学院高)
2018年 小島和哉(ロッテ3位、浦和学院高)

4位タイ 8人 東洋大 11Pt(平均1.38Pt)    
2015年 原樹理(ヤクルト1位、東洋大姫路高)
2018年 上茶谷大河(DeNA1位、京都学園高)、甲斐野央(ソフトバンク1位、東洋大姫路高)、梅津晃大(中日2位、仙台育英高)

4位タイ 8人 立教大 10Pt(平均1.25Pt)    
2015年 大城滉二(オリックス3位、興南高)
2016年 田中和基(楽天3位、西南学院高)
2017年 熊谷敬宥(阪神3位、仙台育英高)、齋藤俊介(DeNA4位、成田高/JX-ENEOS)

6位 7人 中央大 9Pt(平均1.29Pt)

7位 6人 国学院大 8Pt(平均1.33Pt)

8位タイ 5人 創価大 7Pt(平均1.40Pt)、大阪商業大 7Pt(平均1.40Pt)、富士大7Pt(平均1.40Pt)、日本大6.5Pt(平均1.30Pt)、立正大5Pt(平均1.00Pt)。

 やはり東京六大学勢が強い。明治が17人、早稲田が9人、立教が8人、ちなみに慶應は4人、法政は3人、東大は1人だ。続いて東都大学勢の亜細亜大、東洋大が続く。

 近年は、東北福祉大、富士大、八戸学院大、仙台大など新興の大学から優秀な選手がプロ入りしているが、まだボリュームでは老舗大学に及ばない。伝統は強いというべきか。

【次ページ】 社会人はインフラ系と自動車。

BACK 1 2 3 4 NEXT
大阪桐蔭高校
横浜高校
広陵高校
根尾昂
藤原恭大

プロ野球の前後の記事

ページトップ