バレーボールPRESSBACK NUMBER
「Vリーグは存亡危機」と警鐘も。
新方式に選手はどう向き合うべき?
posted2018/07/25 16:30
text by
市川忍Shinobu Ichikawa
photograph by
Japan Volleyball League Organization
会場のモニターに試合の様子が映し出される。昨シーズンのV・プレミアリーグ女子大会、ファイナルのVTRだ。コート上で繰り広げられる熱戦とは裏腹に、観客席には空席が目立った。カメラがターンしても、その風景はさほど変わらない。
司会者は言った。
「Vリーグは存亡の危機にあると考えてください」
6月9日、都内で『プレーヤーズミーティング・若手研修会』が開催された。その時間内に設けられたバレーボール・新リーグの説明会はこんな一言からスタートした。
説明会に参加したのはV1(1部)からV3(3部)までに参戦するカテゴリーの各チームを代表した1チーム2~4名。ライセンス条件の内容や新リーグの試合方式など、概要と変更した点が説明されると、参加選手は一様に真剣な表情でメモを取っていた。
「川崎にバレーチームがあったの?」
冒頭で見せられた観客の少ない映像は女子の試合だった。NECレッドロケッツを代表して参加していた主将の柳田光綺はどう感じたのだろうか。
「昨シーズンは特に、地方に行ったときなどは応援団席しか埋まっていない状況を目の当たりにしていました。幸い、NECのホームゲームは会社の人やファンの方のおかげで、埋まっていることが多かったのですが、場所によっては応援団席以外はガラガラという会場を見ていましたので、試合を見に来る人が少ないんだなという印象は昨シーズンから強かったです」
ホームゲームを増やすことが決定している新リーグにとって、重要となるであろう本拠地での認知度もまだまだだと柳田は言う。
「今まであまり積極的に宣伝してこなかった分、今後、どうやって地域の人にレッドロケッツを知ってもらえばいいのか悩みは大きいです。特にNECの拠点である川崎にはいろいろなスポーツのチームがあって、真っ先に思い浮かぶのはサッカーのフロンターレやバスケット、アメフトです。
ではわたしたちバレーボールのチームがあることはどれくらい知ってもらえているのか……。『バレーボールのチームがあったの?』と言われてショックを受けたこともありました」