ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~BACK NUMBER

「脱・なんちゃってプレス」成功。
前線の運動量がW杯を戦う武器だ。 

text by

北條聡

北條聡Satoshi Hojo

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2018/06/16 17:00

「脱・なんちゃってプレス」成功。前線の運動量がW杯を戦う武器だ。<Number Web> photograph by Getty Images

前線で守備のスイッチを入れる存在として、岡崎慎司はやはり頭1つ抜けている。西野監督の決断や、いかに。

前で走り回れる選手の優先順位は高い。

 前半は0-0。それが、勝ち点を拾うための最低限のミッションか。実際に西野朗監督がそう考えているなら、プレスの強度を上げられるメンバーをスタメン(アタック陣)に並べることになるかもしれない。

 無論、コンディション次第だが、パラグアイ戦でスタミナが尽きるまで攻守に走り回った岡崎は、真っ先に先発リストに書き込みたい選手の1人だろうか。守備のハードワークに加え、走力も体力も兼ね備えた原口元気もスタメンの有力候補に数えていい。

 また、パラグアイ戦で持ち味を存分に発揮した柴崎も、優先順位の高い選手だろうか。攻守両面の働きはもとより、チャンスの数が限られる戦いのなかで、あの精密なプレースキックは捨てがたい武器だろう。

 ベンチにとっての悩みどころはパラグアイ戦で「ネタバレ」した香川と乾のペアかもしれない。頭から使うのか、ジョーカーとして切るのか。とくにガス欠必至のサイドを担う乾の使い方は、ゲームプランの成否に大きく関わることになりそうだ。

香川と乾のペアは止まらなそう。

 大迫勇也を岡崎と組ませ、武藤をサイドで先発させれば、序盤からプレスの強度を保てるうえに香川と乾のペアを「温存」できる。もっとも、いまの日本に彼らをベンチに座らせておく余裕があるのかどうかは怪しいが。ただ、西野監督が勝負師だと言うなら、そこまで考えをめぐらせても不思議はない。

 ただ、1つだけ確かなことは、香川と乾を「セット」で使うことだろう。1+1が3にも4にもなる組み合わせは、この2人をおいて、ほかにないだろう。

 分かっちゃいるけど、止められない――という強烈な個人はいないが、香川と乾のペアなら「分かっていても止められない」可能性を秘めているのではないか。たとえカンビアッソのメモに何が書かれていても……。

 その答えは、もうすぐ出る。

BACK 1 2 3
岡崎慎司
柴崎岳
ロシアW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ