マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

甲子園より胸躍る無名の逸材探し。
福岡に高次元剛腕、天才二塁手が! 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2018/04/23 16:30

甲子園より胸躍る無名の逸材探し。福岡に高次元剛腕、天才二塁手が!<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

中村貴浩のような隠れた逸材がいる県大会。高校野球好きにとって見逃せない公式戦だ。

「ほどの良さ」とセンスはセンバツ級。

 さらに、それが本番の「マウンド」になると、一層ピッチャーらしくなってくるから、この投手は不思議だ。練習より本番のほうが、3倍ぐらいよくなってくる。

 その逆はよくいる。「ブルペンエース」というやつだ。

 同点の延長戦。緊迫の場面のはずなのに、そうした「緊迫感」もこの投手にはない。相手打線の力量を把握して、普通に投げてりゃ大丈夫……ぐらいの見立てができていて、むしろ安心して、気分よく腕を振り下ろしている。なかなか「にくいヤツ」だ。

 145キロ前後の速球の強さと圧倒感、スライダー、チェンジアップの鋭さ、力を入れて投げようとしすぎない「ほどの良さ」に、何より、状況が見えている投手としてのセンス。センバツレベルの高次元の剛腕に間違いない。

地元高野連の先生ご推奨、甲斐生海。

 午後の試合は、九州国際大付高が一方的に打ちまくり、県下屈指の大型チームといわれた自由ケ丘高を一蹴してしまった。

 九州国際大付高だって、スターティングメンバー9人をざっと計算すると、平均身長176.7cm。まったくヒケをとらぬ大型強打線で驚いた。

 地元の高野連の先生ご推奨の甲斐生海一塁手(3年・183cm83kg・右投左打)の打球スピード、強肩にストライドの大きな柔軟なベースランニングも、やはり「センバツレベル」だったのだが、私が目を奪われたのは、この日、九州国際大付のリードオフマンを務めた中村貴浩二塁手(3年・175cm75kg・右投左打)のバッティングセンスのほうだ。

 投球をおヘソの前で捉えて、サッと振り抜く。スイングにはほとんど力感を感じないのに、打球のほうは美しいライナーになって、右中間をぐんぐん伸びていく。

 投手の逸材は、“7”の力で腕を振り、“9”とか“10”の球威のボールを投げる。同様に天才肌の打者も、そのスイングからどうしてそんな打球が飛んでいくの……? そんな素朴な驚きを、見る者に与えてくれるものだ。

【次ページ】 天才は得だ。凡打でもポイントを稼ぐ。

BACK 1 2 3 4 NEXT
小倉高校
河浦圭佑
九州国際大付属高校
中村貴浩

高校野球の前後の記事

ページトップ