フランス・フットボール通信BACK NUMBER

ロベカルが最新セレソンを検証。
今と昔のチームの一番の違いは……。

posted2018/04/17 17:00

 
ロベカルが最新セレソンを検証。今と昔のチームの一番の違いは……。<Number Web> photograph by Franck Faugere

現役最後の所属チームはインド・スーパーリーグのデリー・ディナモス(選手兼任監督)。2015年シーズン終了後に現役引退した。

text by

フレデリック・エルメル

フレデリック・エルメルFrederic Hermel

PROFILE

photograph by

Franck Faugere

『フランス・フットボール』誌3月27日発売号はブラジル代表の特集である。

 チッチ監督のもとワールドカップ南米予選を1位で通過し、完全復活を遂げたように見えるブラジルだが、実際はどうであるのか。ネイマールの負傷は、好調セレソンにどんな影を差すのか……。

 特集後半の核を成すのがロベルト・カルロスのインタビューである。レアル・マドリーに籍を置き、育成アドバイザーとして世界各国を回り、またクラブのオフィシャルテレビの解説も務めるロベルト・カルロスは、ブラジル代表の現状をどう見ているのか。フレデリック・エルメル記者によるインタビューの抜粋を伝える。

監修:田村修一

「ドイツ戦の1-7は過去の出来事ではない」

――ブラジルのイメージは今も国の内外を問わずドイツ戦での1-7の敗北に象徴されているのでしょうか?

「ある意味それは当然で、'98年W杯決勝の敗北(0-3、フランス戦)と同様にドイツ戦の1-7は過去の出来事ではないし今も大きな痛みを伴っている。2014年に僕はブラジルのテレビでワールドカップの解説をした。'98年大会は実際にプレーしていたから、ふたつの痛みの比較が僕にはできる。

 ただ、僕らは未来に目を向けねばならない。監督のチッチは、たとえ簡単ではないにせよ、1-7を人々が完全に忘れ去ることができるように、ブラジル代表を前に進めようとしている。

 ブラジル国外では、ドイツ戦はスポーツのトピックとして語られているけど、国内では今も大きなトラウマだ。

 メンタリティや文化の問題で、ブラジルではよいことはあまり役には立たない。再出発は常に最悪のところから始まるわけだから」

【次ページ】 「ブラジルはブラジルであることを止めてしまった」

1 2 3 4 5 6 NEXT
ロベルト・カルロス
ネイマール
レアル・マドリー
ガブリエル・ジェズス
チッチ
ロシアW杯
ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ