ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~BACK NUMBER
次期日本代表監督はロドリゲスに。
と、思わせる徳島“渦潮”サッカー。
text by
北條聡Satoshi Hojo
photograph byJ.LEAGUE PHOTOS
posted2018/03/24 17:00
2014年に降格し、今年でJ2は4年目。ロドリゲス監督を迎えて作ってきたスタイルが着実に実を結びつつある。
ボールを失った瞬間に全力で奪い返す。
「ボールを持たれるのが好きじゃない」
そう語ったのは当代きっての名将ペップ・グアルディオラだ。相手にボールを持たれていては攻めようがない。攻め倒したければ、さっさと(ボールを)取り返せ――と考えるのが、理の当然だろう。
ちなみに、カウンタープレスの使い手にはJ1王者の川崎Fがいる。昨シーズンのJ1リーグで、失ったボールを「5秒以内」に奪い返す回数が最も多いチームだった。必ずしもポゼッションの一点突破でタイトルをつかんだわけではない。
ロドリゲス監督の発想もこれに近い。攻め続けるために敵のボールを奪い倒すわけだ。ブロックづくりは次善の策。ボールを失った瞬間から、ひたすら全力で奪いに行く。
スプリントの嵐だ。あっという間に相手を捕まえて球際勝負に持ち込み、ボールを絡め取っていく。1人目が追えば、すかさず2人目、3人目が続くから、相手は退路を断たれて、身動きが取れなくなるわけだ。
これがホントの全員攻撃。
もちろん、攻めに回っても、走る、走る。味方がスペースに走って次々とパスコースをつくりだすから、攻撃が途切れない。後ろからガンガン人が飛び出してくる。
相手を押し込むと、最終ライン(DF)もがっちり敵陣に入り込んで攻め続ける。しかも、センターバックまでがバイタルエリアへと攻め上がり、シュートを狙うのだ。これがホントの「全員攻撃」というヤツだろう。
いつ、どこで、誰が、どのようにゴール前へ現れるのか予測がつかない。まるでゲリラの襲撃である。そんな「びっくり箱」みたいなチームなのだ。
陣形(人の並び)も独特である。ベースは3バック(3-5-2)と4バック(4-3-1-2)の2つ。そう書くと、別モノみたいだが、4バックは実質、2バック(2-5-1-2)である。2トップの背後にトップ下を据えるか、そこを削ってセンターバックを1枚増やすか、その違いだけだ。
左右のサイドバック(ウイングバック)が高いポジションを取って(横)幅をつくり、2トップが深さをつくり出す。縦横の攻め筋を用意して、あとは「中の人」たちがめまぐるしく動き回るわけである。