球体とリズムBACK NUMBER

本田圭佑も雇う「専属戦術分析官」。
Jリーガーが活用する助言の中身。

posted2018/03/14 17:00

 
本田圭佑も雇う「専属戦術分析官」。Jリーガーが活用する助言の中身。<Number Web> photograph by Yoichi Igawa

マルティノスのサポートをするフリーリンク氏。戦術も個々が把握する時代になっている証しだろう。

text by

井川洋一

井川洋一Yoichi Igawa

PROFILE

photograph by

Yoichi Igawa

 フットボーラーが個人的に戦術分析者を雇う時代になりつつあるのか──。

 例えば、本田圭佑は昨年7月にメキシコのパチューカへ移籍した際、バルセロナのスクールコーチやスペイン4部チームの指導経験を持つ「専属分析官」と共に新天地へ向かった。それは驚きと敬意をもって伝えられた。

 昨今、多くのフットボールクラブには、様々なスタッツや映像をもとに選手やチームを分析する担当者がいるものの、ひとりのプロフットボーラーが個別で戦術アナリストと契約するのは稀なケースと言えたからだ。

 だが実際は身近なJリーグにも、数字とビデオを駆使するエキスパートの助言を受けている選手がいた。

 昨季まで横浜F・マリノスでプレーし、オフに浦和レッズへ移籍したクエンテン・マルティノスには、昨季からオランダ人の戦術分析担当者がついている。

 彼のアナリストを務めるローラン・フリーリンク氏は現在、クライアントのプレーを観るために来日している。Jリーグの試合会場で見かけた彼に声をかけてみた。気になることをたくさん抱えて。

数人の指導陣に数十人の選手は無理だ。

「すべてのフットボール選手には、パフォーマンス向上のために戦術の知識と理解力を上げる余地がある」

 これはフリーリンク氏が運営する会社、その名も『Your Tactical Analyst』(https://yourtacticalanalyst.com/)のウェブサイトに掲げられている文言だ。それはまた、彼がこの仕事を始めた理由でもあるという。

「チームには監督とコーチに加え、戦術アナリストを揃えているところも多いが、全員を細かく見ることはできない。指導陣は数人だが、選手は数十人。物理的に無理なんだ。選手が自身を向上させたいと考えた時、個別の戦術的なアドバイスはとても有効だと確信している」

【次ページ】 最初は「元プロでもないのに……」。

1 2 3 4 NEXT
クエンティン・マルティノス
浦和レッズ

Jリーグの前後の記事

ページトップ