ラグビーPRESSBACK NUMBER
決勝で1点差、極限の緊張感の中で。
帝京と明治が見せたラグビーの真髄。
text by
大友信彦Nobuhiko Otomo
photograph byNobuhiko Otomo
posted2018/01/13 11:30
帝京大の9連覇。その事実だけでは語れない80分間の激闘が秩父宮にはあった。
「年ごとに連覇の重み、難しさを感じている」
この日、竹山はゴールキック3本すべてを決めたが、前半にタックルを外され、明大WTB高橋汰地にトライを奪われた場面があった。竹山はその場面を悔やんでいた。
「チームとして勝利できたこと、優勝できたことはうれしいです。ただ、自分自身については喜びは出てこない。心のどこかで、自分は全力でチームに貢献できたのかという思いがある。ディフェンスで抜かれた悔しさが残るんです。この悔しさに気づけたことは、もっと成長しないといけないと言ってもらっているんだと思います」
あくまでも謙虚な姿勢、そして言葉。
「7連覇、8連覇と経験してきて、年ごとに連覇の重み、難しさを感じているし、その分、プレッシャーに負けちゃいけないという思いも強くなっています。今日も、簡単に連覇はできないということを教えてもらえた。それでも勝てたのは、やっぱり4年生がしっかりとリードしてくださったからだと思う。今日は先輩たちが4年間、積み重ねてきた力を感じました。決勝なんて、うまくいくことなんてほとんどない。それを覚悟していたから、厳しい試合でもパニックにならずに、帝京らしく戦えたと思う」
そして、竹山は付け加えた。
「来季はこれまで以上に“帝京を倒せ!”と意識して他の大学は日々の練習に取り組んでくるでしょうし、僕たちも追われる立場じゃなく、挑戦者としてシーズンに向かっていかないと」
絶対王者は早くも、次のシーズンに向けて「厳しい1年を楽しむ」覚悟を固めていた。
「10連覇」は、その積み重ねの先にしかないのだ――。