“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
攻撃は世界上位だが守備は緊急事態!
サッカーU-17代表選手発表の裏側。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2017/09/26 07:00
いくら攻撃陣が優れていても守備陣が脆いと意味がない……短期決戦でのチーム作りの手腕が問われる森山監督。
CBの穴埋めをSBで補うと、今度はSBが足りない……。
ここでポイントになるのが、森山監督が最初にサイドバックとして名を挙げた菅原だ。
彼は名古屋U-18では右サイドバックを務めているが、ずば抜けた戦術理解力と状況判断能力、そして守備センスが高く、左サイドバック、CB、ボランチなど守備のポジションならどこでもできるハイクオリティなユーティリティープレーヤーだ。
前述したようにAFC U-16選手権では、負傷離脱した小林の穴を埋める活躍を見せ、複数のポジションで質の高いプレーを見せた。
彼も大会直前に負傷したという情報が入り、代表入りも危ぶまれていたが、なんとか間に合うと判断され、順当にメンバー入りを果たした。もし瀬古に続いて、菅原も間に合わないことになっていたら、より深刻な危機に陥っていただろう。
だが、サイドバックとして計算をしていた菅原のCB起用の可能性が大きくなったことで、今度はサイドバックが薄くなってしまった。
DF登録の選手を見ると、CB候補の選手で6枠中5人も埋められてしまっている始末なのだ。
毎試合、選手を組み替えて臨む必要がある難しい守備陣。
DF登録のうちサイドバックは右の池高暢希(浦和レッズユース)のみ。左サイドバックは特に手薄で、AFC U-16選手権などではFWとCB以外ならどこでもこなせるMF喜田陽(セレッソ大阪U-18)を起用しており、今回も左サイドバックとして期待されている。
この2枚のバックアップが薄く、森山監督はずっとサイドハーフでの起用が続いていたMF鈴木冬一(セレッソ大阪U-18)を左サイドバックにコンバート。
「守備力もあって、中盤よりも後ろからフリーでスルスルと上がっていき、攻撃的にも面白かった」と森山監督も及第点の評価をしており、彼が「有事」のときに存在感を発揮するだろう。
さらに左サイドバックには左利きの小林も入るオプションもあり、相手の状況を見て、やりくりしながらの起用となってくるだろう。
いずれにせよ森山監督は、毎試合ゼロから考える必要があるほど、DFラインのやりくりに悩まされることになった。このことは、W杯上位進出のとてつもなく大きな課題となるだろう。