“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

躍進の筑波大、天皇杯8強ならず。
大宮に肉薄も、僅かで大きな隙。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2017/09/21 12:00

躍進の筑波大、天皇杯8強ならず。大宮に肉薄も、僅かで大きな隙。<Number Web> photograph by Takahito Ando

卒業後はジュビロ磐田への入団が決まっている中野。磐田ユースから大学進学し、ふたたび「磐田の黄金時代を作るため」(中野)に戻ることとなった。

「『失点に不思議の失点なし』ですね」

 その中野のシュートを振り返ってみると……相手のパスミスを中央で受けた中野は、ツータッチ目ですでにシュートを打てるタイミングにあった。しかし、「山越選手が正対して(シュートブロックに)飛び込んで来るのが見えたので、そこで打たずに1個外してからシュートを打った」と語ったように、もうワンタッチして右に逃げてから右足を強振している。

 一度シュートタイミングをずらして、コースと足を振り切る時間を作り出したからこそ、強烈なシュートが枠に飛んだのだ。

 この中野のシュートは前述した通り"疑惑のノーゴール"になってしまったが、40分の清水のシュートと同様に、GK塩田仁史の指先に触れていなければ、一直線にゴールに刺さるファインゴールだった。

「(2回戦の)仙台戦は相手のDFの寄せの速さやシュートブロックのタイミングの早さに戸惑って、シュートを打ち切れなかったり、引っかかったりしていたのですが、この試合(大宮戦)は冷静に相手の動きを見て、シュートを打つ前に1個外すプレーができるようになったのですが……」(中野)

 敵FWに技術レベルの高い選手が1人いれば、一瞬の隙が命取りとなるのだ。

 最後に鈴木大はこの言葉で締めた。

「よく『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』と言いますが、『失点に不思議の失点なし』ですよね。相手に足を振る時間を与えない守備は自分がもっと突き詰めていくべき所だと思うので、これからより整理して自分の中に吸収して、チームにもその意識を共有していきたいと思います」

 天皇杯という歴史ある大会で、さわやかな風を吹かせた筑波大。

 より貴重な自らの最新データを手にしたインテリジェンス集団は、この悔しさをどう個人とチームに反映させていくのか……彼らの進化を引き続き追いかけていきたい。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#筑波大学
#大宮アルディージャ
#清水慎太郎
#中野誠也
#鈴木大誠

Jリーグの前後の記事

ページトップ