JリーグPRESSBACK NUMBER
サッカー&将棋有望株、独占対談!
中村航輔×中村太地の「勝負師論」。
text by
いしかわごうGo Ishikawa
photograph byKenji Iimura
posted2017/07/28 11:15
サッカーと将棋。一見すると全く共通点のなさそうな競技だが、真剣勝負という場でのやり取りは相通じるのだ。
サッカー選手も棋士も変わっている人が多い?
太地:そう言えば、GKの方って航輔選手のような性格の方が多いんですか?
航輔:サッカー選手にはよく「キーパーって変わっているよね」って言われるんです。基本的にサッカー選手はみんな変わっていると思うので「お前に言われたくない!」ってことはよくありますけど(笑)。ただGKの場合、人がなかなか選ばないポジションを選んでいるので、変わっていると言われても仕方がないのかなと思います。
太地:棋士も変わっている人が多いですね。例えば、加藤一二三先生などは……。
航輔:ああ、それは……まあ(笑)。
太地:実は羽生先生(羽生善治三冠)も変わっていると言えば変わっているんです。羽生先生は本当に偉大な方で、普段は優しくて色々と話しかけてくださるのですが、いつも飄々としている。「今、何を考えているんだろう」と思うことはありますね。
航輔&太地による“大好きすぎる羽生善治論”。
――航輔選手は羽生三冠の著書をよく読んでいるそうですね。
航輔:『迷いながら、強くなる』ですね。あと文庫で結構出ているじゃないですか? それも読んでいます。だからこそ、ぜひ羽生さんの強さの秘密を聞いてみたいです。
――太地六段は羽生三冠とのタイトル戦を2度経験しています。大舞台で対戦して感じたものは何ですか。
太地:やっぱり威厳……オーラのようなものがあります。また対局していて感じたのは懐の深さで“勝負所”の数に感じました。普通の棋士だと1つの対局での勝負所は、だいたい1、2回くらいで、そこでじっくりと考えて優勢にできれば押し切れるんです。ただ羽生三冠の場合、1つ目の勝負所で時間を投入して考えて、優勢にしたと思ったら、また勝負所を作られる。そこを乗り切っても、さらにもう1回勝負所がやってくるんです。
航輔:そんなに連続するんですか!
太地:はい。またタイトル戦は5回、もしくは7回対戦して勝ちこさなければならない。つまり瞬間的な強さだけだと倒すことができないんですね。例えば1回目に挑戦した棋聖戦での第1局目は、明らかに羽生さんが僕を試したような戦法で入ったんです。“少し僕が有利にさせられたな”っていう局面から始まったんです。