JリーグPRESSBACK NUMBER
曹監督から見たら「もっとやれる」。
愛弟子・遠藤航の心には響いたか。
text by
林遼平Ryohei Hayashi
photograph byJ.LEAGUE PHOTOS
posted2017/07/01 07:00
湘南で遠藤の才能を発掘した曹監督。当時の成長曲線を知るからこそ、浦和での動向も気にかけている。
走りまくっていた湘南時代よりも遠藤は走っている。
時に湘南といえば、総走行距離やスプリント回数の多さでJリーグに旋風を巻き起こしていたことは記憶に新しい。3バックの右を定位置にしていた遠藤は、攻守に走り回ることで素晴らしい数字を叩き出していたものである。しかし、浦和に来て中央のCBを担うことが増えた中で、現在の方がトラッキングデータの数字が伸びていると証言する。
「浦和は攻撃で運動量多く動かなければいけないスタイルなので、湘南の時と比べてもトラッキングデータの数字が伸びていたりするんです。それは自分でも意外でしたけど、そこまで走っているように見えなくても、攻撃でしっかりとしたポジショニングを取るだけで動きが増えているんだなと感じていて、それに加えて守備でもポジショニング修正を繰り返すので運動量が増えているんだと思います」
世界で活躍できている長谷部誠から学べること。
進化しているのは運動量だけではない。ボランチとして選出されている日本代表では、クラブとポジションが違うにもかかわらず、自分自身の強みをしっかりと表現している。
「ずっとボランチでやっている人と比べるとブランクがあるので、もちろん代表でボランチをやる難しさはあります。でも、そこで修正できるクレバーさが自分の中にあると思っています。だからどこのポジションで使われても、ちょっとしたポジショニングや状況判断というのはそんなに間違えることはないのかなと思いますね」
一歩ずつ成長している教え子に対し、曹監督はより上のレベルを目指すための指標として、日本代表の主将である長谷部誠の名前を挙げた。
「長谷部選手がなぜあの身長で世界の舞台で活躍できているのかといえば、状況判断能力とボールをさばく力、出て行く力、戻る力があって、そして世界でプレーすることでデュエルが強くなったということ。だからサイドバックやCBでプレーすることもできる。でも、それが航にできないかといえば、オレはできると思っている。競り合いやデュエルの強さなど、航が上回っている部分もあると思うから」