ゴルフボールの転がる先BACK NUMBER

丸山茂樹の元キャディが名解説者に。
ジャンボに言われた「仕事を取るな」。 

text by

桂川洋一

桂川洋一Yoichi Katsuragawa

PROFILE

photograph byYoichi Katsuragawa

posted2017/06/29 07:30

丸山茂樹の元キャディが名解説者に。ジャンボに言われた「仕事を取るな」。<Number Web> photograph by Yoichi Katsuragawa

松山に話を聞く杉澤。取材対象者が自然と笑顔になるのもキャディ出身の“杉ちゃん”ならではだ。

ジャンボ尾崎「お前、仕事を取るな」。

 実際、杉澤の解説がまず評判を博したのはプロゴルファーの間でだった。ジャンボ尾崎から「お前、プロゴルファーの仕事を取るんじゃないよ」と釘を刺されたことは、むしろ勲章だった。

 ちなみに海外にも似た境遇にいるキャディはいる。過去にメジャー6勝のニック・ファルドとコンビを組んだスウェーデンの女性キャディ、ファニー・スネソンは、第2のキャリアでコーチ業に専念。今ではスウェーデンのテレビ中継でコメンテーターを務めることもある。

 瞬時に変わるゴルファーの心理や行動。そういった目に見えないものを推し量り、伝える。「でも……そういうのを教えてくれたのは全部、丸山さんなんですよ」と杉澤は言う。

 米国転戦中、オフの週はロサンゼルスの丸山の自宅で過ごした。酒を飲まないコンビが寝食以外にやることと言えば、練習か、試合をテレビで眺めるか。丸山はその度に画面越しのプレーを解説してくれた。

「このショートパット、カップ左に外すぞ」

 次の瞬間、つぶやき通りの光景が起こるたびに杉澤は「なんで分かったんですか」と目を見開いた。

「前のホール、同じラインでプッシュアウト(右打者が狙いより右に押し出すミス)してただろう。次は絶対にボールを“捕まえにいく”んだから。ゴルフって、そんなもんだ」

丸山の説明から学び取った“ゴルファーあるある”。

 丸山の説明はいつも丁寧だった。

 丸山が活躍したのはタイガー・ウッズの全盛期でもあった。当時のラウンド中、ふたりの間にはある決まりがあった。ショットに入る直前、杉澤は絶対に「状況伝達の順番」を変えてはいけなかった。項目にすると、以下の4点だ。

(1)グリーンエッジまでの距離(2)ピンまでの距離(3)風の向き(4)その他の状況

 例えば「エッジまでは150yd、ピンまで165yd、風は左から、右のバンカーは入れると難しいです」と言った具合である。

「丸山さんには流れを乱すなと言われてきた。ルーティンを崩した時に変化が起きて集中力が途切れる、と」

 パワーで劣る丸山が、ウッズをはじめとした屈強な外国人選手を相手に生き抜いたのは、魔法のようなチップショットはもとより、ボールを打つ前の綿密な作業があってこそだった。その作業を今、杉澤はボスではなく視聴者に伝えている。

「僕には丸山さんの『そんなもんだから』というフレーズがすごく頭に残っていて。そういう“ゴルファーあるある”みたいのを話せればいいのかなと思うんです」

【次ページ】 キャディも「本気」を求められる場所だからこそ。

BACK 1 2 3 4 NEXT
杉澤伸章

男子ゴルフの前後の記事

ページトップ