“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
J1即スタメン、原輝綺18歳の苦悩。
強すぎる使命感をU-20で忘れろ!
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byJ.LEAGUE PHOTOS
posted2017/05/10 11:00
甲府戦で原はチームに勝ち点3をもたらす原動力となった。高卒新人らしい初々しい笑顔を新潟サポーターに見せられる日は来るか。
「僕は常に黒子で良いんです。目立った場合は結果論」
「僕は常に黒子で良いんです」
原は高校時代からこの言葉を繰り返していた。高2でインターハイ準優勝に輝いた時も、高3でインターハイ優勝を手にした時も、そしてU-19日本代表に大抜擢され、AFC U-19選手権優勝に輝いた時も、常に彼の口から出るのは「自分は目立たなくていい」という言葉だった。
Jデビューを開幕スタメンフル出場で飾ったときも、「これは自分が感じていることなのですが、『凄いね』とか『期待しているよ』という言葉を良く耳にします。だけど、もともと自分はそんな目立つタイプではなくて、(自分が)目立ったのは結果論です。自分は相手に応じてやることが変わる。しっかりとその試合でプレーをして、目立てればそれはそれで良いし、目立てなくてもチームの勝利に貢献出来れば良いと思っています」とコメントした。
だが、これらの言葉はただの謙遜ではなく、与えられた役割をきっちりとこなし、チームを勝利に導かなければいけないという使命感の現れであり、彼のサッカー選手としての大きなプライドの現れでもあった。
本職のボランチではなく左サイドバックでの起用に。
自らの仕事に強烈なプライドを持つ彼だからこそ、「ルーキーでレギュラー」という飾り言葉に一切の興味と奢りは無い。むしろ、リーグ10戦で1勝2分け7敗の17位という結果が心に伸し掛かっていた。
さらに本人の置かれた状況の変化も、それに拍車をかける結果となった。
開幕戦から第5節のG大阪戦までは本職であるボランチとしてプレーし、「開幕戦よりG大阪戦の方がボールを自分のところに呼び込めていたし、縦パスもバンバン入るようになった。ボランチとしてちょっとずつプレーの幅が広がって来たなと感じ始めた」が、第6節の鳥栖戦からチーム事情により左サイドバックにポジションを移し、そこから川崎戦まで5試合すべて左サイドバックを任されている。