書店員のスポーツ本探訪BACK NUMBER

“銀河系レアル”に小学生が勝利する!?
楽しさを超えたサッカーの本質とは。 

text by

今井麻夕美

今井麻夕美Mayumi Imai

PROFILE

photograph byWataru Sato

posted2017/02/12 11:00

“銀河系レアル”に小学生が勝利する!?楽しさを超えたサッカーの本質とは。<Number Web> photograph by Wataru Sato

作家の川端裕人が描いたサッカー小説は「銀河へキックオフ!!」との名前でアニメ化もされた。

型にはまらない、五感を駆使したサッカーを実践。

 花島の指導モットーは「型にはめない」こと。無口な技巧派の虎太、頭脳派の竜持、直情型の凰壮と、全くタイプの違う三つ子を核に、自分たちで考え戦術を組み立てるチームを目指した。

 その練習方法はユニークだ。彼らは社会人フットサルチームや、視覚障害者のチームにも出かけてゆく。そこで学んだフットサルの動きや、ブラインドサッカーの五感すべてを活用したプレーを試合で実践する。

  12歳前後の彼らは、技術を学ぶ「ゴールデンエイジ」で、花島の指導、そしてスーパースターの技を画面で観ただけですぐ習得してしまう。その吸収力を生かして、色々なジャンルのサッカーを試していくのは面白い。

自由さを武器にベッカム、ジダン、ロベカルらと戦う。

「少年らしく」、「まっすぐに」、「対等に」。私達は子供のスポーツに対して、こんな理想像を持つ。「未来カップ」の試合シーンでも、琴線に触れるシーンがある。

 対戦相手はコーチの指示通りに動く。しかし、桃山プレデターのメンバーは、お互いの個性を理解し、各々状況を判断する。だからだろうか、どんなに敵に追い詰められた場面でも、なぜか自由を感じてワクワクするのだ。

 彼らの自由さが最大限に発揮されるのが、レアル (小説内ではレアル・ガラクシア)と戦う場面だ。名前は変えられているけれど、ベッカム、ジダン、ロベルト・カルロスらがモデルとなった選手たちが登場する。

【次ページ】 「楽しいだけじゃ、熱くなれない」のか?

BACK 1 2 3 4 NEXT
#鹿島アントラーズ
#レアル・マドリー
#ジネディーヌ・ジダン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ