“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
FC東京のユース世代は急成長中!?
U-23チームがJ3参戦した好事例。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2016/05/10 11:30
再三にわたって見事なドリブル突破を見せていたFC東京の久保。15歳ながら海外経験で高まった注目度はすでにトップチーム並だ。
どの世代のチームでも同じように活躍できる選手を。
「もちろん戦う以上勝利は求めますが、あくまでもトップで戦える選手を育てていくことが大事。U-23チームは『トップで試合に出られない選手の集まり』では決して無いんです。『トップのポジションを奪いに行く集団』なんだと選手たちには言っています。U-18の選手も当然同じで、決して『U-23の穴埋め要員』ではなく、彼らもポジションを奪いに行く集団のひとりなんです」(安間監督)
「トップに食い込んで行く集団」としての意識を、すべてのユース世代チームでも共有すること――そこにカテゴリーは関係ない。U-23の試合のベンチには、U-18の試合が無い時は佐藤監督も安間監督の右腕として座っている。もちろん、トップチームもU-23もU-18も同じ【4-4-2】システムで戦っている。
「U-23、トップに行っても、すんなりと入ることが出来る。上に行って違和感を覚える選手はいないと思います。もちろん他の布陣も出来る柔軟性も大事にしていますが」(佐藤監督)
15歳の久保建英が得点し、首位をキープ。
5月7、8日の2日間で、U-18、U-23、トップチームのすべてが関東地方で試合を行った。
7日には、トップチームとU-23が練習するFC東京小平グラウンドに隣接する東京ガス武蔵野苑多目的グラウンド(人工芝)にて、U-18による高円宮杯プレミアリーグイースト第5節の鹿島アントラーズユース戦が行われた。
U-18はこれまで開幕戦の清水エスパルスユース戦を落とした以降は、破竹の3連勝中。U-23でレギュラーを張ってJ3で戦うU-18所属のDF岡崎慎が出場していない分、CBでは高校2年生の選手がスタメンで出場していた。
この試合でも、前節の柏レイソルU-18戦でスタメンを勝ち取った高校1年生MF平川怜が、スタメン出場をし、ボランチの位置で攻守のバランスを見事にコントロールしてみせた。そして、2-0で迎えた76分にFW松岡瑠夢に代わって、中学3年生のMF久保建英が投入されると、その4分後に鮮やかなドリブルシュートを決めてみせた。
結果は3-0の完勝。
連勝を4に伸ばし、首位をがっちりキープした。