沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

デビュー最短、最速でGIレコード勝ち。
モーニンはダート世代交代の旗手か。

posted2016/02/22 11:20

 
デビュー最短、最速でGIレコード勝ち。モーニンはダート世代交代の旗手か。<Number Web> photograph by Yuji Takahashi

これで7戦6勝。武蔵野Sで敗れたノンコノユメに雪辱を果たし、モーニンがダート最強馬に名乗りをあげた。

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph by

Yuji Takahashi

 今年最初のJRA・GI、第33回フェブラリーステークス(2月21日、東京ダート1600m、4歳以上GI)を制したのは、ミルコ・デムーロが騎乗した2番人気のモーニン(牡4歳、父へニーヒューズ、栗東・石坂正厩舎)だった。

 勝ちタイムはコースレコードの1分34秒0。1馬身1/4差の2着はクリストフ・ルメールが手綱をとった1番人気のノンコノユメ、3着は7番人気のアスカノロマンだった。

 前日からの雨でダートは重。脚抜けがよく、時計の出やすい馬場状態だった。

 こうなると、前に行った馬も簡単には止まらない。パワーだけではなく、スピードも求められる。

 ベストは1400mと言われ、距離が不安視されていたモーニンにとっては、かえって、おあつらえ向きのコンディションになった。スタートこそ速くなかったが、そこから楽に好位の5、6番手につけ、直線、鋭く抜け出した。栗東の坂路で行われた最終追い切りで、ラスト1ハロン11秒8という、その日の最速ラップを記録したように、終い重点の調教が奏効した部分もあったのだろう。

オグリキャップの芝1600に引けをとらないタイム。

 それにしても、1分34秒0という勝ち時計も、ノンコノユメが繰り出したラスト3ハロン34秒7という脚も、ひと昔前なら芝でも速い部類に入るタイムだ。

 例えば、1990年に引退した「白い怪物」オグリキャップは、中央入りしてから芝のマイルで4戦4勝の成績を残しているが、勝ちタイムは1分35秒6、1分34秒0、1分34秒6、1分32秒4だった。最後の1分32秒4は'90年の安田記念で記録したタイムで、13年破られなかったコースレコードである。

 ちなみに、昨年のフェブラリーステークスの勝ちタイムは1分36秒3、一昨年は1分36秒0と、今年とは2秒ほども違った。

 日本のダート競馬もスピード化が進み、新次元、新時代に突入した、ということか。

 ダート競馬の「本場」アメリカも、日本の芝並みに時計が速い。日本のダートが砂であるのに対し、アメリカのそれは土と言うべきもので、クッションが利いて脚元に優しいわりに、引っ掛かりと反発力があるのか、スピードが出る。

【次ページ】 モーニンはアメリカでもいい勝負になるのでは?

1 2 3 NEXT
ミルコ・デムーロ
クリストフ・ルメール
モーニン

競馬の前後の記事

ページトップ