サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
U-23の、エースというよりキーマン。
中島翔哉という無尽蔵の10番。
posted2016/01/30 10:30
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph by
Takuya Sugiyama
6大会連続となる五輪の出場権を獲得したU-23日本代表。リオ五輪最終予選では日替わりでヒーローが生まれ、絶対的なエース不在のチームが勝つ術を見せてくれたが、チームの中には何人か、他の選手が一目置くキーマン的な存在がいる。
その一人が、中島翔哉だ。
グループリーグでは、北朝鮮戦、サウジアラビア戦に出場した。つづく準々決勝のイラン戦は、豊川雄太がスタメンで中島は当初ベンチスタートの予定だったが、手倉森誠監督の閃きか、それともチーム結成当時から信頼して起用してきた10番を出場させるべきと感じたのか。いずれにせよ、中島はスタメン出場を果たした。
しかしイラン戦で、中島は目立つどころかミスが多く、ほとんどの時間消えていた。ところが延長戦に入ると突如ギアを上げ、2ゴールを上げてベスト4進出に大きく貢献したのである。
パスをもらう前から「打つ」と決めていた。
試合後、中島は少しホッとしたような表情を見せた。
「90分は、ほぼ何もしていない。いつ代えられてもおかしくなかったし、点も取れなかったので、延長でなんとか役に立てるように考えていました。1点目は得意なコースです。相手の守備がハードでなかなかいいポジションでボールをもらえなかったんですが、延長に入って相手の右サイドバックが疲れてきていたので、チームメイトに『もっとパスをくれ』って言ったんです。ボールを持つ時にはシュートを打つ気だったんで、迷いなく打てたのが決められた要因かなと思います。
2点目もボールを受ける時にはシュートを打つと決めていたし、うまく決めることができたかなと思います」
北朝鮮戦、サウジ戦と2試合つづけてゴールを決めることができなかった。自分に求められているものは「ゴール」であるという意識から、点が取れなければいくらいいプレーをしても満足できない。それは今大会に限らず、五輪代表の親善試合でもJリーグでもまったく同じだった。