マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

「あいつにつなげばなんとかなる」
一挙8点生んだ清宮幸太郎の存在感。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2015/07/28 11:00

「あいつにつなげばなんとかなる」一挙8点生んだ清宮幸太郎の存在感。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

打席での迫力満点の姿と、プレー外でのほんわかした雰囲気のギャップも清宮幸太郎人気の理由の一つ。甲子園に怪物がやってくる。

一挙8点の大逆転劇を生んだ清宮「夢工場」。

 終盤8回の5点差は重い。

 つなぐといったって、シングルヒットばかりで5点差はなんともつらい。打線の中に、まわせばそのたび長打、ホームランの夢を賭けられる存在が厳然としていたからこそ、早稲田実業の選手たちにも本気でつなぐエネルギーが湧いたはずだ。

 誰も想像しなかった「一挙8点」を現実にさせたのは、打線に清宮幸太郎という「夢工場」がいることの心の余裕ではなかったのか。

 無死一、二塁。

 ここでホームランなら3-5。

 球場にいるほとんどの人が、そして誰より両チームの選手たち自身がそう思ったに違いない。早稲田実業OBの端くれ(中学部卒業)として、私だってそれを願った。

 5球目、低めのカーブ。

 珍しい打ち損じのゴロが二塁手の左に転がって、一塁ランナーが二塁に封殺。

「起死回生の一弾」にはならなかったが、場面は1死一三塁とチャンスが続き、「次に清宮にまわってきた時は逆転ホーマーじゃないのか……」、そんな妄想が現実に人々の目に見えているから、観客は最後まで帰らなかったし、早稲田実業の選手たちも、最後までそのエネルギーを失うことなく東海大菅生を追撃し続けた。

ヒットは1本打ったものの、本人は不本意なのでは?

 ならばこの試合、清宮幸太郎自身のバッティングはどうだったのか。

 第1打席の一塁ライナーは真ん中のスライダーをジャストミートした本来のスイングだったが、その後の4回の打席はライト前にヒットを1本放ったものの、本人にとってはまことに不本意な内容だったはずだ。

 第2打席の三振は、ホームベースの上でワンバウンドしたようなスライダーを空振りしたものだったし、大逆転の8回の打席では、見ているほうがヒヤッとするほどの甘いスライダーを見逃して、追い込まれてから難しい低めのカーブを打たされていた。

【次ページ】 「手が巧い」と「バットコントロール」の違い。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#清宮幸太郎
#早稲田実業高校

高校野球の前後の記事

ページトップ