JリーグPRESSBACK NUMBER
鳥栖、ただいま空中戦依存を治療中。
川崎を地上で制圧も、結果は伴わず。
text by
茂野聡士Satoshi Shigeno
photograph byJ.LEAGUE PHOTOS
posted2015/05/25 11:45
今季も既に6年連続となる二桁得点を決め、宇佐美貴史と並んで得点ランキングトップを走る豊田陽平。今後クラブが繋ぐサッカーを志向する中で、どんな役割を果たすのだろうか。
森下新監督のもとで磨く鳥栖の新スタイル。
そして、川崎戦である。
今季から鳥栖の監督を務める森下仁志の、会見での言葉を引用する。
「今日は『フロンターレに対しても、自分たちがボールを握ろう』と試合前のミーティングで話しまして、選手は勇気を持ってくれたと思います」
Jリーグのパスサッカー筆頭格である川崎に対しても、臆さずに挑む。横パスがずれて相手スローインになってしまう場面なども散見されたが、鳥栖からは明らかにボールを動かしていく姿勢が見て取れた。
「監督から『慌てずに。ボールを回せる状況だったら回していってもいい』と言われていました。そこは考えながらできたと思います。なるべく早めに相手のゴール前に行けたら理想なんですけど、それができなかったら、ビルドアップをしていけばいいのかなと思ってました。実際昨年から練習もしていましたし、今年に入ってからは監督に言われていますからね」
2列目のキーマン、金民友はこう明かした。
豊田「川崎は“いつものサッカー”と違った」
実際、この日の2ゴールは“地上戦”で奪ったものだった。
特に1点目のシーン。ハーフラインでボールを奪った高橋儀希が縦パスを出し、受けた金民友が即座にスルーパス。そこに抜け出した豊田が左足で仕留める。金民友が「(ボランチとサイドバックの)脇の部分を狙いながら攻撃しろ、と監督からも言われていたので、狙い通りでした」と語ったように、縦への鋭い攻めは川崎のお株を奪うかのようなスピーディーなものだった。
そんな鳥栖に対して、川崎はいつもと違うリズムで戦っていた。
「つなげるところはつなげたと思うし、逆にフロンターレさんは意外なくらいに“いつものサッカー”とは違ったので、ビックリしました」
ピッチ内で豊田が感じた印象だ。