Jリーグ万歳!BACK NUMBER

ジュビロ名波監督の理想形、見えた!
J2序盤の大一番制した戦術の核心。  

text by

細江克弥

細江克弥Katsuya Hosoe

PROFILE

photograph byJ.LEAGUE PHOTOS

posted2015/04/27 11:25

ジュビロ名波監督の理想形、見えた!J2序盤の大一番制した戦術の核心。 <Number Web> photograph by J.LEAGUE PHOTOS

J2降格1年目の昨年、プレーオフで敗れてJ1昇格を逃したジュビロ磐田。今年は自動昇格の2位以内を絶対の目標に掲げ、9節終了時点では堂々の首位に立っている。

昨シーズンと明らかに違う守備の開始点。

――ラインを高く保つことについては、相手にボールを保持される時間が長かった分、すごくナーバスなポイントだったのではないかと思います。

「ズルズルと下がれば相手に押し込まれるし、昨シーズンの対戦ではそれが原因で千葉に逆転を許してしまいました。それだけは避けなければならなかったので、最終ラインを高く設定して、勝負するポイントを前に置きたかった。ある程度はできたと思います。セカンドボールも拾えていたし、相手は間延びしていたし、2点目もその流れで生まれたので」

――今シーズンの磐田は、守備の駆け引きのうまさや安定感によって、攻撃力が引き出されている気がします。

「昨シーズンと明らかに違うのは、前からの守備ですね。前線の選手がコースを限定してくれるので、自分たち後ろの選手が楽に守れる。それから、“球際の一歩”が出るようになって、簡単にクロスを上げられることもほとんどなくなりました。そういう細かいところの修正がはっきりと根付いているという気がします」

終了間際に決めた追加点の裏にあった判断。

――名波さんは、ピッチの中での選手たちの「ジャッジ」が2点目につながったと話していました。

「展開に応じて対応できるようになったのは、“スタート”がはっきりしているからだと思います。監督は練習から1メートル、2メートルという単位で要求しているし、その意識が浸透してきたことで、逆に各選手たちのスタートポジションがはっきりしたというか。今日も崩されてしまうシーンがありましたけど、どう修正すればそれを回避できるかが分かるので、少しずつ精度を上げていけるという手応えがあります」

 指揮官と藤田がともに口にした2点目は、選手たちがピッチ内で「ジャッジ」できていることを示す象徴的なシーンだった。

 後半アディショナルタイム、最終ラインでボールを奪った千葉のDF大岩一貴のロングフィードに対して、磐田の最終ラインは必要以上に後退りしなかった。ボールの落下点で待つのは、千葉のFWオナイウ阿道。その前に一歩踏み込んでヘディングで大きく跳ね返したのが右SBの櫻内渚だった。これを拾った中村祐輝が左サイドに展開し、松井大輔が豪快なボレーでゴールを奪った。

【次ページ】 時間稼ぎではなく、ゴールに向かう決断。

BACK 1 2 3 NEXT
#ジュビロ磐田
#ジェフユナイテッド千葉
#名波浩
#藤田義明
#松井大輔
#伊野波雅彦

Jリーグの前後の記事

ページトップ