Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
<バンディエラ対談・完全版> 小笠原満男×柳沢敦 「鹿島イズムとは、何だ」
posted2015/04/03 11:00
text by
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
photograph by
Daisaku Nishimiya
都合上、載せられなかった部分がたくさんあります。ACLへの思い、
2ステージ制のこと、イタリアと日本のサッカー文化の違いなどなど。
そこで、それらを含めた「ノーカット版」を公開します。
この対談は、ACL開幕前に行なわれたものです。
残念ながら鹿島はACLで連敗し、Jリーグ開幕戦も敗れました。
そんな状況だからこそ、この対談での2人の言葉には、
鹿島が巻き返すためのヒント、そして現在の日本サッカー界に
欠けているものが隠れているような気がします。鹿島サポーターだけでなく、
日本サッカーを思うみなさんに読んでいただければ幸いです。
――鹿島で数々のタイトルを獲ってきた2人が、8年ぶりに同じチームで戦うことになりました。選手とコーチという立場になって、お互いの印象に変化はありましたか。
小笠原 ヤナさん(柳沢)とは試合でも会ったり、引退を決めた直後にも会っているから、久しぶりという感じはないんです。本音を言えば、選手として鹿島に戻ってきてほしかった。ただ、もう一度一緒にやれるのは、俺にとってすごく嬉しいことです。選手としてこれだけのものを築いてきた人なので、発言の重みもある。今、鹿島にいる若い選手たちも、「この人、何を言うんだろう」って、ハードルを上げていると思いますよ(笑)。ヤナさんが声をかけてくれれば、確実に選手に届くはずだから。俺も年齢を重ねて上の立場になってきて、若い選手たちに「こうやって勝ってきたんだ」ってことを伝えていかなきゃいけない。そこに、さらにヤナさんが来てくれたことが非常に大きくて、意味があると思う。
柳沢 満男のことは昔から知っているので、印象は変わってないですよ。ただ、年齢や経験を重ねて、チーム内でも上の立場として発言することも多くなっていますし、チーム全体を見ながらのプレーをしていると思うんです。実際に練習を見ると、やっぱり満男は先頭に立ってやっていますから。元々、リーダーシップのある選手ですしね。
――柳沢コーチが練習中に細かくメモを取っている姿が印象的です。
柳沢 まだ本当に何もわからないですからね。コーチになって、何か特別なことをしてあげようとは考えていなくて、とにかく今は、僕自身が鹿島の雰囲気の中になじんでいかないといけない。コーチという立場で、新しいチームに慣れていかないといけないので。選手と同じように、コーチとしてチームの一員になろうと。
柳沢「鹿島に対する想い、愛情というのは、移籍しても変わらない」
――柳沢コーチは'08年に鹿島を離れて以来、京都、仙台でプレーしてきました。対戦相手としては、お互いにどんなことを意識して戦ってきましたか。
柳沢 特に意識していないですよ。
小笠原 嘘! すごい頑張ってたでしょ!
柳沢 やっぱり鹿島の選手や関係者、サポーターに良いところを見せたい気持ちが、どうしても強くなってしまうから。鹿島に対する想い、愛情というのは、移籍しても変わらないものがありました。ただ、敵としての満男に対しては、無駄な労力を使わないことを意識していましたね。行くと疲れるから(笑)。でも、周りの選手には「満男には厳しく行け」と言っていたかな。満男がボールを持ったところが、一番危険なゾーンになってくるから。俺は行かないで、人に行かせてた(笑)。
小笠原 ボランチとFWでは、あんまりマッチアップしないからね。でも、俺はヤナさんが近くにいる時は、隙あらば、がっつり削ってやろうと思っていたよ(笑)。
柳沢 俺、避けてたもん(笑)。
小笠原 これだけ鹿島で一緒にやってきた選手だから、敵になれば良いプレーはさせたくない。負けたくないもん。大事な仲間で、ずっとチームメイトだった人だからこそ、試合では、やらせたくない。俺らが勝つためには一番危険な選手だから。