プロ野球亭日乗BACK NUMBER

指揮官の大事な資質は「朝令暮改」!?
小久保監督の中田4番固定を考える。 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2015/03/13 10:50

指揮官の大事な資質は「朝令暮改」!?小久保監督の中田4番固定を考える。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

2014年は打点王を獲得し、長打力に勝負強さも加わってきた中田翔。侍ジャパンでもその力を発揮することができるか。

欧州代表との試合で7打数1安打の中田翔。

 3月10、11日に行なわれた欧州代表との強化試合。初戦は序盤に奪われたリードを8回の連打で何とかひっくり返して4-3と辛勝した。しかし第2戦は先発のオリックス・松葉貴大投手が3回までに5失点して、そのまま追いつけずに6-2の完敗。格下と言われた欧州代表との対戦成績は1勝1敗に終わった。

 確かに、投打にわたり欧州代表の想像以上のレベルの高さもあった。足元を見れば開幕を2週間後に控えた時期で、主力投手の参加が難しかったという日本側の事情もある。

 ただ、打線についてはある程度主力を揃えながら、思うような結果を残せなかった。特にクローズアップされるのが、2戦で7打数1安打1四球と結果を残せなかった4番の日本ハム・中田翔内野手の存在感となる。

 第1戦では走者を置いた4度の場面で左飛、二邪飛、三ゴロ併殺打、四球。第2戦では2度の走者を置いた場面で三飛と空振り三振に倒れた。第1戦の第4打席では左翼ポールをかすめる大ファウルの直後に四球を選び、これが結果的には逆転劇を演出することになったし、第2戦の8回の第4打席でも先頭打者で左前安打を放っている。

 そういう意味ではまったくゼロだったわけではないのだが、やはり「あそこでもし4番に1本出ていれば……」という印象は拭えない。

 そういう場面で1本打ってこその4番であり、そこで1本打つのが日本代表の4番の存在感だからである。

小久保監督は就任から中田の4番を固定しているが。

 この中田の「4番」は、侍ジャパンの小久保裕紀監督が就任から掲げてきた方針だ。

 確かに今の日本球界を見回したときに、長打力という点で中田が4番の最有力候補なのは確かだ。それだけの才能があるからこそ、小久保監督も中田に期待を寄せて「ケガがない限り中田4番は不動」と断言する。

 ただ、である。

 そうして就任以来中田を4番に起用してきているが、今のところ結果が出ていないのも現実なのだ。

【次ページ】 台湾遠征でも、日米野球でも結果が出ていない中田。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#小久保裕紀
#中田翔
#筒香嘉智

プロ野球の前後の記事

ページトップ