セリエA ダイレクト・レポートBACK NUMBER

インザーギ、モンテッラ、ストラマ。
アラフォー監督たちの「出世競争」。 

text by

弓削高志

弓削高志Takashi Yuge

PROFILE

photograph byAFLO

posted2014/12/25 10:50

インザーギ、モンテッラ、ストラマ。アラフォー監督たちの「出世競争」。<Number Web> photograph by AFLO

アラフォー監督3人にディ・フランチェスコ(左)を加えた4人は、戦術談義に花を咲かせた。

名将vs.若手。マンチーニとの采配対決は?

 この試合の前半、前線に出てくると見ていた敵司令塔コバチッチは中盤に残っていた。彼をラインコントロールで抑えようと考えていたストラマッチョーニの当初の読みは外れた。

 だが、彼はゲームプランを柔軟に変更してみせた。後半から敵陣ペナルティエリア付近のハイプレスを仕掛けさせ、敵守備陣を押し込むと、名将マンチーニ相手にゲームの主導権を奪い返し、2-1で逆転勝ちに成功したのだ。

 古巣へのリベンジを果たした試合後、「対応策を練るのが監督の仕事」と満足気に語り、「セリエA監督としてデビューさせてくれたインテルは、今でも私の心の一部。どうせなら(13節で敗れた)ミランに勝った方がよかった」と古巣を慮る余裕すら見せた。

 試合前日会見に臨む際、スーツ着用ではなくパーカー姿だったりするところに、ストラマ自身の若さが見える。だが、それを許容してくれるクラブを選んだことが、指導者として一皮むけることにつながった。

指導者キャリアのスタートはU-16がベスト。

 3人のアラフォー監督たちの共通点は、いずれも下部育成組織で指導者としての第一歩を始めたことにある。指導者へ転身後、大人のトップチームからいきなり第2のキャリアを始めたマンチーニやコンテとは、仕事へのアプローチや選手への接し方が異なるのはそのためだ。

 イタリア・サッカー協会の監督養成講座学長ウリビエリによれば、プロ指導者のキャリアを始めるにあたって、ベストといえるのはU-16年代らしい。

「相手は、完全な子供でもないし、プロを目指して分別がつき始めるハイティーンでもない。すでに“サッカー脳”が出来上がってしまっているユース年代より、一つ下のカテゴリーの選手たちを掌握することは、相当に難しいからこそ、指導者の基本が鍛えられる」

 インザーギとモンテッラ、ストラマッチョーニは、いずれも学長が手塩にかけて育て上げた優等生たちだ。

【次ページ】 アラフォー監督の出世競争は始まったばかり。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#フィリッポ・インザーギ
#カルロ・アンチェロッティ
#アンドレア・ストラマッチョーニ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ