サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
久保&鈴木に、荒野、浅野、南野!
U-21、アジア遠征でタレント続出。
text by
戸塚啓Kei Totsuka
photograph byAFLO
posted2014/12/23 10:40
ヤングボーイズでもコンスタントにゴールを奪い、U-21代表でも攻撃の中心に相応しい存在感を示した久保裕也。高校生時代から期待され続けてきた大器は開花の時を迎えている。
荒野、浅野、鈴木、豊川、矢島も強烈アピール。
2トップでアピールをしたのは、久保だけではない。前半に出場した荒野拓馬(コンサドーレ札幌)と浅野琢磨(サンフレッチェ広島)は、自ら局面を打開する意識を示しつつ、コンビネーションを発揮できる距離感を保った。
アジア大会でチーム最多の5ゴールをあげた鈴木は、後半終了間際に久保のアシストから得点を記録した。「前半のふたりに比べると、いい距離感でのパス交換が少なかった」と課題をあげつつも、「近くでサポートできる選手がいる。システムのいいところをうまく活用したい」と、2トップに悪くない感触を得ている。
2列目では豊川雄太が躍動した。左サイドで何度もボールを引き出し、積極的なドリブル突破とミドルシュートで相手守備陣を脅かした。前半16分には矢島慎也(浦和レッズ)のアシストから、先制点となる一撃を叩き込んでいる。
「4-4-2は自分たちの武器にできる」
南野も後半15分から出場した。協会とクラブの了承を得て渡欧していた彼も、久保と同じく13日午前にバンコク入りしている。コンディションは万全ではなかったものの、2列目の左サイドから決定機を作り出した。
チャンスを確実に生かしていれば、5、6点は入っていたゲームである。2-0というスコアは、率直に言って物足りなかった。それでも、手倉森監督の言葉は滑らかだった。
「チャンスを全部決めきれなかったゲームにはなったけれど、前半はものすごく仕掛けのクオリティ、コンビネーションが良かった。その前半を見て、後半に出場した選手は自分たちもやらなきゃと力み過ぎたな、と。ただ、前半も後半もタテへのスピードと攻から守への速さは、ものすごく意識してやってくれた。ゴールへ向かう姿勢は、1月のオマーン(U-22選手権)のときに比べればはるかに高くなっているなと感じました」
4-4-2への手応えもつかんだ。指揮官が続ける。
「前にスピードのある選手がこれだけいるというのが、今回改めて分かった。4-4-2は自分たちの武器にできるな、と。2列目と2トップで出た8人は、前に出ていく意識が強い。ディフェンスでも取られた瞬間からのチェイシングがものすごく効いている。1次予選は前への飛び出しと、取られた瞬間のチェイシングが必要になる。選手たちは攻守ともに、やるべきことをやってくれた」