甲子園の風BACK NUMBER

斎藤監督と横山部長の名タッグ。
聖光学院を前進させる“2人の監督”。

posted2014/08/27 10:30

 
斎藤監督と横山部長の名タッグ。聖光学院を前進させる“2人の監督”。<Number Web> photograph by Ryuki Matsuhashi

聖光学院の斎藤智也監督(左)と、横山博英部長。横山部長は高校野球界の名コーチ、横浜の小倉清一郎氏とも交流があった。

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph by

Ryuki Matsuhashi

 ちょっとしたやり取り。それが結果的に、聖光学院を戦後最多タイとなる8年連続甲子園出場へと導いた。

 日大東北との福島県大会決勝戦。9回裏の土壇場で4点差を追いつき、6-6で迎えた延長11回裏に、そのやり取りは起きていた。

 無死一、二塁とサヨナラの場面で斎藤智也監督は、この試合3安打と当たっている柳沼健太郎にセーフティバントのサインを送った。

 初球、ファウル。

 普段から木鶏を心掛ける指揮官の心が揺らぐ。同じサインを繰り返すか、ヒッティングに切り替えるか――。

「俺だったら打たせますよ」

 背後に回り斎藤監督の肩を揉みながら、横山博英部長が穏やかな口調で囁く。

「監督が『どうする?』と聞いてきたんで、そう答えました。それでも監督は迷っているようでしたけど、当たり前ですよね。あんな緊迫した場面で、勝敗を分けるかもしれないサインを出すわけですから。だから、監督に少しでも落ち着いてもらおうと思って肩を揉んだんですけどね」

「今年はどん底を味わったチームだったから」

 横山部長の機転により、指揮官の腹は決まった。

 打て。ヒッティングに切り替えサインを送る。結果、柳沼の打球はレフトの頭上を越えるサヨナラ二塁打。劇的な勝利を絶妙にアシストした横山部長は、感慨深げにあのシーンを回想する。

「今年はどん底を味わったチームだったから、なんとか勝たせてやりたかった。甲子園という大舞台を経験して高校野球生活を終えてほしかったんです。監督も同じ想いだったと思いますよ」

【次ページ】 斎藤監督とのタッグは15年以上。

1 2 3 4 5 6 NEXT
#斎藤智也
#横山博英
#園部聡
#今泉慶太
#聖光学院高校

高校野球の前後の記事

ページトップ